|
台風が来る前から降り続いた長雨の影響もあったでしょう。
大好きなカトラ谷の無惨な姿にとてもショックを受けました。
昨日、カトラ谷を目指して歩き始めましたが、林道崩壊箇所で引き返しました。
元々、最後まで歩くつもりは無かったけど滅茶苦茶になったカトラ谷を見るのも嫌だなと。
この後、ツツジオ谷を登り始めたものの
歩く気失せて、そのまま帰りました。
カトラ谷のニリンソウ畑やヤマシャクヤク
の咲く場所は無事らしいので、これが唯一の救い。
5月、ニリンソウのシーズンに人で賑わうカトラ谷に戻れるのかな?
今日もまた雨。
もう台風来んといて〜
もう雨降らんといて〜
□写真は黒栂林道です。ここでUターン。
昨日は朝方しっかり降ったって('・ω・') 一休さんがゆーてた。
その雨が流れてきてるもんね〜
安全に引き返して正解やよ
園地のとこの土砂崩れを整えないと、
重機が入らないから時計台の下のとこも、
かなり時間がかかるってゆーてはったわ捺印所のかたが。
なんかツライねぇ〜
SONONAOさん、こんにちは〜
念仏坂、土砂崩れで車入られへんらしいですね(>_<)
時計台裏の所も…
昨日今日の雨でどないなることやら(;>_<;)
ほんま、辛いですわ〜
雨上がっても水蓄え過ぎた金剛山ですから
SONONAOさん、ari38さんも歩く際は気を付けて下さいね〜
金剛山に棲んでるSAKANORIさんも
さすがにこの悪天候には勝てませぬ、ですね。
それにしても金剛山周辺は
大変な被害が出たのですね。
みなさんのレコで、その片鱗を知りショックです。
実は、カトラ谷や紅葉谷、そして葛城山の天狗谷と
歩いてみたいと思っていたところが
どこも大きな被害だそうで、
ことさらショックが大きいです。
今からブナ林が美しく色付く時なのに…。
今日の雨で新たなる災害が出ないよう
祈っております!
heheさん、こんにちは〜
金剛山、大変なダメージです。
特にカトラ谷は元の姿に戻ることは無い崩れ方見たいですね。
カトラ谷は季節問わず良く歩くコースだったので、とても悲しいです。
レコ見ると他のコースも被害が出てますね。
この雨で、また被害が拡大しないかと
心配です。
heheさんも雨降り後の山歩きはお気を付けて。
しかし、よく降りますね〜(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する