![]() |
![]() |
![]() |
いわゆる冬虫夏草ですが、こんなん気にしてお山歩いた事無いし、当然見た事も無かったんですけど、スコップ持参で今日はクモタケ掘り起こしてみるというオジさんにクモタケの出てる所を案内して頂いて初見でございました。
3つ程出てたクモタケの内1つをスコップで掘り返さはりましたけど、白いクモの巣の塊みたいなんがあっただけでもうひとつよう分かりませんでした💦(写真右)
要するに冬虫夏草なんでクモが生きてる間に体内に菌が入り、クモの体を乗っ取り死に場所までコントロールし、クモが死ぬと体内からキノコ🍄が出てくるって事らしい😄
カメムシタケも見たことありますけど冬虫夏草て決して気色のエエもんでは無いですよね😅
カメムシにセミまでは知ってましたが,クモにまで!寄生キノコ,あらゆる生き物を宿主にする巧みさにに驚きです。形もかなり奇妙😅。
そしてそのクモタケを相手にする謎のオジさんも凄すぎ。世の中の広さを感じました。おじゃましました。
世の中色んな事に興味を持つ方がいらっしゃるものですね(笑)
そして負けず劣らず色んなキノコも😁
菌に体乗っ取られるって想像するだけで怖いです😱
クモタケを掘り起こす謎のスコップオジさんの真剣な眼差しがもっと怖かったです(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する