![]() |
![]() |
![]() |
毎年この花を見るのが楽しみなんですよねぇ〜
産毛があってモフモフした感じが可愛くて好きです😊
どこにでもあるようでどこにでもなくて、あるとこにはどんだけ〜ってくらいあるので、どんだけ〜ってくらい写真撮ってしまいます😄
■ガガイモ(蘿芋)。
〈キョウチクトウ科ガガイモ属〉
つる性の多年草。
休耕田、農地周辺の藪など少し肥えた土地等の日当たりの良い場所を好む。
花期 8月〜9月。
和名は諸説ありますが、ガガとはすっぽんの事で葉の形が亀甲に似て実が芋の形をしていることからガガイモと付いた?
ガガイモは横に伸びる地下茎があり、伸びた茎が他の植物に巻き付き長く伸びます。
葉腋(ようえき・葉の付け根の直ぐ上の辺り)に集散花序を出しピンク色や白色の産毛の生えた可愛いらしい花を咲かせます。
★写真右は白花。
1年前 初めて見た時、なんじゃこれ〜 可愛い〜♡って思いましたよ。
白花もあるのですね♡
ガガイモ可愛いですよね〜😊
花の大きさ、色、形、なんといってもモフモフの産毛でしょうか〜😉
白花も時々ピンクに混じって咲いてますよ〜😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する