|
|
|
写真左:ナイアガラ滝(左:アメリカ滝、右奥:カナダ滝)
写真中:カナダ滝
写真右:カナダ滝の夜間ライトUP
★1月29日
08:30ホテル内にて朝食、ミールクーポン券(ビュッフェスタイル)
AM:戦力回復
12:00HOTEL出発
ナイアガラ周辺の観光
カナダ滝上流の難破船
カナダ滝侵食対策の水門
テーブルロック散策
滝の裏側、穴二つ
13:00〜14:30Skylon Towerで昼食
本田母娘(福岡・大阪)、松本新婚夫妻(広島・大分)
15:00〜15:40IMAX Thiater Niagara Falls
でっかいスクリーンに上映された作品を見る
16:15土産物屋「北極」、日本人経営
17:30HOTEL着
相棒がスマホをバス車内に忘れていたが、運転手のジッちゃんが持って来てくれた
ぐっジョブ!
至れり尽くせり、チップ込み、税金込みの「ミールクーポン」を19時予約でジャスミンさんに依頼し2人合わせて100$現金で払う
18:20HOTEL発
散策しながらレストランへ向かう
19:00夕食「REMINGTON OF NIAGARA FALLS」
アイスワインが20$、ビールが7$
量の差に驚愕!
レストランをあとに食後の散歩
ライトアップのナイアガラ滝鑑賞
その後、引き返し協議の結果、アメリカに行くことにした(笑)
レインボーブリッジ(無人ゲート/25C/1人/往復50C)経由で、カナダを徒歩で出国
橋の中央が国境だ
国境の標識を撮影
そのまま橋を渡り終え、扉を開けるとアメリカ入国入国審査(6US$/1人)
ESTA申請してないからか?態度の悪ぅ〜〜いアンちゃんに英語で説明を受け、税関を抜ける
建物の外に出て、夜の暗い公園の駐車場を眺めて・・・
さ、帰ろう!
レインボーブリッジを再び渡り、カナダでパスポートを見せ入国審査パス(無料)入国
カナダ側は、優しい〜〜〜女性でサラリと入国♪
22:30HOTEL
入浴、荷造り、就寝
この頃から・・・
自分は喉が痛い・・・タンもでる・・・
扁桃腺の炎症かな〜
★1月30日
07:00初のモーニングコール(英語の電子音声)
07:30ホテル内にて朝食、ミールクーポン券(ビュッフェスタイル)
ここらはアメリカ滝もカナダ滝も見渡せるが、今日で見納めだ
雪が舞ってきれいだ
08:40トランクケース回収
ソロ男性、藤原さんがカードキーを持たずに廊下に出て閉め出されたらしい(笑)
10:00ホテル →142km/BUS→ トロント・ピアソン国際空港
13:40トロント・ピアソン国際空港 → エアカナダ(日付変更線) → 17:05羽田空港
※飛行時間13:00、機内食2回+カップヌードル
★1月31日
19:15羽田空港 →JAL→ 20:20セントレア空港
21:00セントレア空港 → 21:45津なぎさ街
シャトルバスで駐車場
コンビニ経由で帰宅
シャワーって就寝
★2月1日
体調不良
体温38.6℃、喉の痛み、頭痛、悪寒
二人ともインフルエンザA型と診断
ともあれ帰国後の発病で良かった
翌日から仕事の予定だったが、相互に職場には更に迷惑をかけてしまった
飛行機内ではマスクをしていたが、旅疲れで免疫力が下がっていたのかも
知れないし、なぜか旅行期間中、手洗いやうがいを失念して一度もしていないことを思い出し猛省の限りである!
日本では、日々確行していたのに情けなーーーい!
★2月4日朝、ようやく37.0℃にまで下がり、一安心
久しぶりにかかったインフルエンザの脅威に反省!
もう自分は若くない・・・
来年からは予防接種をちゃんとしよう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する