ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> 436さんのHP > 日記
日記
@436
@436
4
フォロー
11
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
@436さんを
ブロック
しますか?
@436さん(@436)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
@436さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、@436さん(@436)の情報が表示されなくなります。
@436さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
@436さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
@436さんの
ブロック
を解除しますか?
@436さん(@436)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
@436さん(@436)のミュートを解除します。
カテゴリー「成果まとめ」の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 30日 11:20
成果まとめ
2024年読んだ本(25冊)
今年も無理なく空いた時間で読書をし、25冊ほど読んだ。ジャンル的には 築古系不動産投資関連書籍を3冊 株式投資関連書籍を2冊 退職準備関連書籍を5冊 ついでに今年一年間のNISAを活用した投資では、昨年の28万から更に増えて、利益確定95万、年末の含み損約40万であり、ここ数年の金融に関
7
続きを読む
2023年 04月 23日 14:15
成果まとめ
2023年読んだ本(26冊)
今年も目標をたてず、無理せず空いた時間で本を読んだ。 今年は26冊だが、築古系不動産投資の本が4冊ほど含まれる。 「やるのか、やらないのか?」定年まで2年を切った。再就職の選択肢を残しつつサラリーマンを卒業したい。と思うようになった。 FP3級の資格を取得、つみたてNISA(2年分満額)は好調
4
続きを読む
2022年 03月 19日 09:21
成果まとめ
2022年読んだ本(合計32冊)
昨年に引き続き読書が好調だ。継続して読破し更新して行こう。 最大の投資対象は、自分自身! 人生2度無し、悔いなく生きろ! ★1冊目 「お金の超基本」坂本綾子著 投資の考え方を変えねば!と思った。とりあえず、SBI証券でiDeCoを始めよう! ★2冊目 「山を買う」福崎剛著 ヤマ!安っ!と思った。
9
続きを読む
2022年 02月 03日 22:19
成果まとめ
2021年読んだ本(合計23冊)
2021年は、コロナ禍の中、自分史上最高の23冊の本を読んだ異例の年となった。 今年の漢字は「読」としよう! ★1冊目 「不屈」北上次郎・選 氷壁、寒冷前線、擬似好天などなど7作品、山の名作選とあったが、自分には馴染まなかった。 ★2冊目 「境遇」湊かなえ著 2011年に実写、テレビ放送されてい
10
2
続きを読む
2020年 08月 15日 17:44
成果まとめ
北海道生活3年間の山行記録まとめ
写真左:知床縦走、羅臼岳山頂にて 写真中央:夕日に染まる旭岳 写真右:歩行可能な凍てつくオンネトー湖面 ●プロローグ 2017年8月1日付けの辞令により、北海道の帯広市での勤務となる 相棒ともども衝撃が走る!!というのも当時、職場の勤務地希望調査への回答は以下のとおり 第
21
続きを読む
2019年 05月 14日 15:22
成果まとめ
山滑走、アイスクライミング(シーズン2018〜2019)
山滑走とアイスクライミングの記録を整理しておく 山滑走は大小あわせて14回 アイスクライミングは大小あわせて5回 ここには無いが、冬季登山で恵庭岳、雄阿寒岳、残雪期の岩手山、剣山からの初日の出なども4回り、どれも良い思い出だ 山滑走については、一番印象的だったのは、東北の鳥海山! あの
3
続きを読む
2018年 07月 01日 17:13
成果まとめ
山滑走(シーズン2017〜2018)
概要 2017年8月北海道は帯広に転勤となり、放置されていた山スキーの一式をいよいよ本格的に使ったシーズンとなった シールスキンの保管状況が悪かったんで、グルーがねっちょねちょ〜(泣) 板にグルーが少し残ることもあったが、今シーズンは、そのまま使用 シーズン途中、重いスキー兼用靴とバインディ
2
続きを読む
2016年 12月 26日 21:12
成果まとめ
日本百名山限定、標高ベスト10登頂記録
百名山限定での標高ベスト10登頂記録をここにまとめておく 12月に塩見岳に登頂したのでこれで、37座目、登頂達成しているが 百名山限定での標高ベスト10も達成している 1 富士山(3776m) http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/pt
6
続きを読む
2015年 11月 11日 14:13
成果まとめ
鈴鹿セブンマウンテン制覇!
たまたま知った鈴鹿セブンマウンテン・・・ これも何かの縁だろうと事あるごとにピークハント 無事、相棒と達成することができた 一冊のフォトブックでも作ろうかな〜 ★★藤原岳★★ 2015年11月01日 http://www.yamareco.com/modules/yamare
8
続きを読む
2013年 12月 16日 01:37
成果まとめ
御在所12ヶ月連続登頂、達成!
12ヶ月連続!御在所で遊ぼう!Go!Zaieeeeeeeeeeee!Show! ★1月、2月と連続で御在所に行っていたことに相棒に言われて気付いた むむむ・・・これは挑戦してみるっきゃない! 12ヶ月連続御在所にレーーーッツ!チャレーーーンジ! ★ルールは簡単! アイスクライミング、積
11
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
成果まとめ(10)
冬期登攀(4)
雑(7)
訪問者数
17704人 / 日記全体
最近の日記
2024年読んだ本(25冊)
2023年読んだ本(26冊)
古巣へ帰還
2022年読んだ本(合計32冊)
2021年読んだ本(合計23冊)
北海道生活3年間の山行記録まとめ
ハンターになるまでの長い道のり(第一種銃猟)
最近のコメント
Basscla_aikoさん
@436 [07/31 22:26]
こんばんは!頑張ってください!(o^^o
Basscla_aiko [07/31 19:22]
mikinoyamaさん
@436 [02/04 09:13]
各月の日記
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03