![]() |
![]() |
![]() |
2017年8月北海道は帯広に転勤となり、放置されていた山スキーの一式をいよいよ本格的に使ったシーズンとなった
シールスキンの保管状況が悪かったんで、グルーがねっちょねちょ〜(泣)
板にグルーが少し残ることもあったが、今シーズンは、そのまま使用
シーズン途中、重いスキー兼用靴とバインディングを大枚はたいてアップデート
(スキー靴の下部パーツに亀裂があったため・・・実は履く時に上手く履けず、足が痛くてムカついた、これを数回繰り返し、後半はホンマにムカついて地面に靴を投げつけてしもたから割れてしもた(自業自得)
コホン・・・
ともあれ・・・これは、効果的に作用した
片足約1390gの軽量化となり、登りの体力消耗を抑えることとなり「安全」に大きく貢献したと思う
お金で解決するとは、なんとも汚い大人なのだ(笑)
全11回滑ってみたが、その魅力は自分をひき付けて止まない
滑りはまだまだ下手クソだが、山の美しさや滑降の楽しさなど十分な余暇の楽しみだ
次回こそ、イグルーを作ってもう少し山に踏み込めたら
・・・と思う
6月になり、スキーのメンテナンスとシールスキンのグルー張替えをパドルクラブさんに依頼した
仕上がりと保管を含めて受領は11月ごろだが・・・
来シーズンが楽しみだ♪
【以下まとめ】
***********************************
1・2(2018年01月02日(火) ・ 2018年01月04日(木))
沙流岳(さる)BC1、BC2(ソロ)
初回は、日勝ピークまでもいけず敗退
2回目は、日勝ピークで敗退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1351300.html
***********************************
3(2018年01月13日(土) [日帰り] )
東ヌプカウシヌプリ、BC3(ソロ)
天候に恵まれ、眺望最高!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1358859.html
***********************************
4(2018年02月03日(土) [日帰り] )
西ヌプカウシヌプリ、BC4(ソロ)
ルートミス(泣)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1385463.html
***********************************
5(2018年02月04日(日) [日帰り] )
東ヌプカウシヌプリ、BC5(部品紛失・敗退)
相棒はスプリットボードのデビュー戦だったが、部品紛失し途中敗退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1385481.html
***********************************
6(2018年02月12日(月) [日帰り] )
東ヌプカウシヌプリ、BC6(稜線強風)
相棒のスプリットボードのリベンジで挑んだが、急登にはやはり不利なようで苦労の末に登頂!しかし強風(泣)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1385504.html
***********************************
7(2018年03月18日(日) [日帰り] )
斜里岳(48/100座)東尾根からリベンジ達成!
1月に敗退した同ルートからのリベンジ!
今回は、スノーシューではなく山スキー&ボード
帰りが楽チンだった♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1408453.html
***********************************
8(2018年03月21日(水) [日帰り] )
晴天の十勝岳(下山はスキー)
山スキーだと、下山が圧倒的に早い!癖になりそ♪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1408572.html
***********************************
9(2018年03月25日(日) [日帰り])
沙流岳(BC9)コルでUターン
シーズン中に沙流岳を目指すもタイムアウトで敗退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1422474.html
***********************************
10(2018年03月31日(土) [日帰り] )
樽前山(二百名山)BC10
相棒は途中敗退
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1422564.html
***********************************
11(2018年05月20日(日) [日帰り] )
北鎮岳(北海道標高第2位)BC11
シーズン収めに登る、滑る♪
では、また来シーズン!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1477118.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する