![]() |
![]() |
![]() |
今日は朝から雨・・しかたないのでアウトドア用品のお手入れを徹底的にやる事にしました。
まず手始めにナイフを久々に砥ぐ。
40年近いアウトドアライフで知らないうちに増えてしまったのであります・・
上段は
■OPINELのフィレッティングナイフ
中段左から
■LEATHERMANのJUICE XE
■VICTORINOXのCLIMBER RT
■VICTORINOXのMOUNTENIA
■SPYDERCOのDELICA VG−10(波歯)
下段は
■GARBER SAKAIのシース CRAFTSMAN SHIP
実際アウトドアでメインブレードを使用する機会ってのはあまりなく、私の場合一番使うのはコルク抜きなんですねー

ちまたではブッシュクラフトとやらが流行っている様でちょっと興味はあります。
ピークハントを目的としない野遊びを最低限の装備でやるのも面白そうだな・・
何処かに良いフィールドないかな〜

いずれにしてもにっくきコロナの奴がおとなしくなるのを待つしかないですね

2時間近くかけて6本のナイフのメインブレードはヒゲをそれるくらいに砥ぎあがりました。
それをずっと横目で見ていた奥さんが「コレもお願いね」と台所の刃物を持ってきたのでそちらもスッパスパの切れ味に仕上げてやりました

何かを切りたい衝動に駆られるぜー


subaru5272

subaruさん、こんにちはー!
刃物研ぎお疲れ様です。
スパスパに研げたようですが、砥石は何番くらいですか?
うちは2種あるのですが目が細かすぎるようでスパスパになりません😩
ナイフの赤いのは3徳だけの小さいのをザックに入れてますが、この間、落ちていた夏みかんを頂戴しまして、カットするのに重宝しました。
それ以外の使い道は今のところありません(笑)
AERIALさまコメントありがとう御座います
20年以上前に買った天然砥石でよく覚えてませんが、中砥と仕上砥の間ぐらいだったと思います
山行中はあまりナイフ使いませんよね・・ってか落ちてた夏ミカンですかー
subaru5272
拙宅の包丁の切れ味が今一つになり、ちょうど1号隊員から
「山に行かないんだから、包丁でも砥いだら?」
と言われたばかりでした。
ちょっと長めの散歩シリーズで「横浜方面へ向かえばよかった」
…でも、後悔先に立たず。
もっとも職質された場合に、ヤバいっすね
yamabeeryuさまコメントありがとう御座います
毎週末家にいるなんてここ数年なかった事なんでコミニュケーションも大変です
まぁ包丁砥ぎは好きなんで、自分もたまに料理するし徹底的にやりました
連休もあと二日ありネタ切れが心配です・・職質覚悟でまた散歩レコかなー
subaru5272
subaruさん、こんばんは。
声をかけると言いつつ大分経ったままで申し訳ありません。
奇遇ですね!
私も昨日包丁を研いだところです。
出来映えはちょっと切れ味よくなった程度ですが、、、
自由な出歩き最低もう1ヵ月は我慢ですね。
washinさまコメントありがとう御座います
なんとwashinさんは昨日でしたか
山帰りにあさかわで至福の時を過ごしていた時がもうずいぶん昔の事に思います・・
再会の一杯をやれる日を楽しみしつつ今を生きて行こうと思う今日この頃で御座います
subaru5272
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する