ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hyugayaさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2014年 08月 06日 22:05未分類

堂ヶ森のバイオトイレ 完成!

いつの間にやら堂ヶ森のバイオトイレが完成していたようで、地元の愛媛新聞に記事が掲載されていました。最近、天気が悪いので実物を見るのはいつになるのやら ついでに久万高原町のHPに「堂ヶ森エコトイレ建設」支援募金のお願いが掲載されていたのでリンクを貼っておきます(この前日記に載せた案
  12 
2014年 07月 22日 21:55未分類

寒風山周辺で熊注意?!

7/21に寒風山トンネルの登山口から伊予富士方面に登りに行ったときに今まで見たことがない看板が! 何と「熊の目撃情報あり!」 徳島ならなだしも、まさか石鎚山系で熊とは?! きちんと熊と確認されたわけではないようですが、念のため熊鈴など音の出るものを身につけて登らないと…
  6   1 
2014年 07月 17日 12:21未分類

KOBE六甲全山縦走大会

今年もこの季節がやって来ましたねw(エントリーが) 去年と同じく抽選か。ただ、2回目の日程が神戸マラソンの翌日になったんだね。 今年は晴れるかな。 KOBE六甲全山縦走大会は、例年11月の第2日曜日と23日の祝日の2回開催しておりましたが、今年は開催2回目を24日に変更いたします。 平成
  9 
2014年 06月 21日 12:34未分類

【ボランティア募集】堂ヶ森愛大小屋のエコトイレ建設

先月、堂ヶ森に登った時に愛大小屋の中に「堂ヶ森エコトイレ建設で支援募金のお願い」のチラシが置いてあったのでこっそりご紹介(ここまで来た人しか見つけられないのって...)。作業ボランティアも募集中のため興味のある方は是非ご協力を(←勝手にPR )。堂ヶ森から二ノ森は本当にきれいな縦走路なんで何
  13 
2014年 06月 04日 22:49未分類

ディスカバリーチャンネル 「エベレスト・大雪崩の悲劇」

この前、録画しておいたディスカバリーチャンネルの「エベレスト・大雪崩の悲劇」見てるけど、現地の混乱ぶりがすごいね。アイスフォールと雪崩が超怖い。 事故がなければエベレストジャンプの世界同時生中継の予定だったから映像機材がBCに上がっててあの映像が記録されたんだね。 http://japan.
  10   2 
2014年 05月 24日 20:21未分類

保井野→堂ヶ森のシャクナゲ歩道の状況

堂ヶ森(保井野ルート)のシャクナゲ歩道の状況を見に上がったら、日当たりの良いところはちらほら咲き始めた位。これなら来週位が綺麗に咲いてるかもね。 水場も今日は水が流れてたけど暑くなってきたんで脱水症状にならない様にこまめな水分補給を忘れないようにせねば。
  4 
2014年 01月 03日 17:36未分類

去年の登山データ整理中

入力が面倒なんでたまってた登山データを少しずつ整理してupしようと思って始めたけど、やっぱり登った後すぐにupしないと忘れてしまってる… (´・ω・`) ショボーン.
  1   4 
2013年 08月 18日 09:59未分類

久々記録更新

今年に入ってから何かとやることが多かったので山には行ってたけど、 時間のある時に主なものを徐々にアップしていきます。 今回は、先日行ってきた憧れの日本三大急登「黒戸尾根」での甲斐駒ヶ岳(ついでに仙丈ヶ岳も)。修験道の道は厳しい道が多く、ハシゴや鎖のなかった時代から人々が山頂を目指していたことに改
  4 
2012年 10月 09日 00:48未分類

久々に近況報告など

7月には伊予富士に登ろうと行ったはいいが、途中から雨、そして蛇に出くわすなどでテンションが下がりあえなく帰宅(毎年この時期の伊予富士とは相性が悪いらしい) 8月は以前から計画していた表銀座縦走を実行。すべて小屋伯を予定していたのでノースフェイスの新しいザック30Lへコンパクトに詰め込んでいざ出発し
  2 
2012年 06月 24日 21:50未分類レビュー(食料)

最近のお気に入り

最近、山に行くときに持っていくのがコレ。 ファミリーマートにおいてある「無印良品」のバウムクーヘンシリーズ。 色んな味がある上に、細長くカットしてあるので食べやすい 新しい味が出るたびに山に持っていくのが楽しみの一つになってます。
  1 
2012年 06月 18日 00:33未分類

新しく仲間入り!

最近までバックパックが、MILLETのODYSSEE(50+10)60Lか GregoryのRufous8(トレラン用8L)の究極の選択wみたいだったのが 今日からTHE NORTH FACEのTELLUS 30L(シルバー)が仲間入り。 色々背負ってみたけど中々しっくりこないのが多い中、
  16   2