![]() |
![]() |
![]() |
凡そそう言う場所は自分に縁もゆかりも無く、遠く、交通の便が悪く、訪れる費用も掛かるものだ。
本州の最果て下北半島、東京から直線距離でほぼ636km、ほぼ広島までの距離になる。
最北端はマグロ🐟の一本釣りで有名な大間崎、北海道は目と鼻の先。最東北は寒立🐴で有名な尻屋崎。
そして霊の集まる恐山💀、奇岩で有名な仏ヶ浦⛰、近くには北限の🐒がいる。想像を絶する風景が広がる。
一度は行きたかった場所だ。そしてこの地で忘れてはいけないのは♨️❗️特に恐山の秘湯だ。https://ucan802.com/2023/11/16/%e6%9c%ac%e5%b7%9e%e6%9c%80%e5%8c%97%e7%ab%af%e4%b8%8b%e5%8c%97%e5%8d%8a%e5%b3%b6%e3%82%92%e5%b7%a1%e3%82%8b%f0%9f%9b%ab%e7%be%bd%e7%94%b0%e2%87%84%e4%b8%89%e6%b2%a2%f0%9f%9b%ac%ef%bc%8b%e3%83%ac/
すみませんでした。ブログを添付し忘れました。今度は添付しましたので再度ご覧下さい。10月23日から25日、下北放浪の記録です。いろいろ勉強になりました。ブラタモリでは見つけられなかった恐山より怖い下北の現実に接することができました。寒立馬は何とか生き残れましたが、暮らす人々は生き残れるのか、ギリギリの生活の中にいるんだなと思いました。これは戦争の影という奴です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する