ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hanepataさんのHP > 日記
2010年08月02日 12:44ヤマレコ グッズランキング全体に公開

ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!

私のパソコントラブルで、急遽パソコンを初期化させた事に伴い
集計表も削除されてしまった為、今月の集計に手間取ってしまいました。

ランキング発表が遅れてしまい、大変申し訳ありませんm( __ __;)m

○ヤマレコグッズ購入はコチラ
http://www.yamareco.com/shop/

グッズを購入された方、良ければご参加ください☆

○ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=233

それでは早速!
お待たせしました!ランキングを発表します!!

【総合ランキング】
1位 kidekiさん 84件
2位 araigengaさん 48件
3位 fireboltさん 30件

【7月ランキング】
1位 fireboltさん 30件
2位 kidekiさん 25件
3位 junyamashさん 14件

※今月よりランキング3位の方の、わいわいMAPページを画像で掲載させて頂きます☆


1位 fireboltさん
今月からのご投稿ありがとうございます!
栂海新道からすごい追い込みをかけ、今月の1位に躍り出ました!!
この追い込みぶりには、私もびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!
パソコン前で一人ドキドキしてしまいましたo(*'o'*)o 

今月の山行も、ポピュラーな高尾山とガッツリロングトレイルの栂海新道と
幅広いエリアや山域を歩かれていらっしゃるご様子が伺え、これからの山行を拝見するのがとても楽しみです♪

これからもよろしくお願いします。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%80%80firebolt%E3%81%95%E3%82%93


2位 kidekiさん
今月も大快調!山編だけではなく街編そして城撮りにも、たくさんのご投稿を頂きました(^○^)
ありがとうございます!!

関西方面のお山での画像、毎回拝見する度に歩きたくなる気持ちが募ってきます。
我が家のライフワーク東海自然歩道で、やがてはこの方面は歩く事になりますが、その日が
楽しみに思えてきます(o^-^o)
でも、その前に歩きに行っちゃおうかな〜(=v=)ムフフ♪

これからもよろしくお願いします。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%80%80kideki%E3%81%95%E3%82%93


3位 junyamashさん
グッズトピ立上より徐々に頭角を現されていらっしゃいましたが、いよいよ今月ランキング3位に入りました!
しかも今までの3位は、1位、2位の件数と大きな差ランクインする事が常となっていましたが、今月の
junyamashさんは上位とあまり大差がなく、まだ十分総合ランキングも狙える範疇です(・_☆)

東京エリアを中心に、長距離&時間を歩かれる方で、また道すがらの登山者や地元の方とも
気さくに話されたご様子が記録より拝見でき、登山を心より楽しまれているご様子が伝わってきます=*^-^*=

記録で書かれていらっしゃった、ペットボトルを凍らせて溶かしながら飲む方法は夏場の山行にピッタリですね♪
機会があったら、ぜひ真似させて頂きたいと思います(*'ー'*)
アップ数が多い時など、励ましのお言葉ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr#normal:1:create:10:::0::%EF%BC%97%E6%9C%88%E3%80%80junyamash%E3%81%95%E3%82%93


そして、今月も皆様素敵なご投稿を頂きました。


kintakunteさん
上高地の慰霊祭お疲れ様です。
美しい景色に魅せられてお山に登りますが、それに伴うリスクと自己責任も一緒に背負い
歩かなければいけない事に気付かされ、気が引き締まる限りです。
そして、もし出来るなら自分だけではなく他の登山者が困っている時に、手を差し伸べられるだけの
実力が出来たらいいなと、無能な私は思います。

まだまだ、学ぶ事、教えを請うことは沢山ありkintakunteさんや登山の先輩の方々にもヤマレコ内で
アドバイスや提言など頂くことは多々あると思いますが、今後ともよろしくお願いします。

そして、投稿も今後ともよろしくお願いします。


kujiraさん
毎月のご投稿ありがとうございます!
トピ立上より、毎月着々とご投稿頂き大変嬉しいです(@⌒ο⌒@)
リベンジ東天狗岳に始まり、妙高山、唐松岳、季節の花が咲き乱れている様子や
様々なお山の様子の写真が今月も美しく素敵です。
また、キノコ写真もその大きさにビックリ☆それ食べれるのかなぁと食い意地に走る私です( ̄¬ ̄*)
移り変わりゆく季節を眺めながら、お互い充実した山行を楽しめると良いですね♪

これからもよろしくお願いします。


shun-sさん
山行スポットはもちろん、登山道具のショップや温泉情報など東北山行時に便利で
素敵な情報ありがとうございます!

毎週コンスタントにお山に行かれて、ジャンルも様々。
ここどこのピーク!?w( ̄▽ ̄;)w
と言うような場所の投稿もあったりして中々面白いです☆
秋駒ではお世話になりました!東北のお山、魅力的でどんどん歩きに行きたくなります!!

これからもよろしくお願いします。


araigengaさん
今月は北丹沢12時間山岳耐久レース2010 に始まり、富士登山競走2010で終わるストイックな月でしたね!
でもそれだけじゃなく箱根外輪山シリーズの完成など、細身の体にどれだけのパワーがあるのかとビックリです("▽"*)
いよいよ8月、涸沢が楽しみですね。お土産話ぜひ聞かせて下さい♪

これからもよろしくお願いします。


bmwr1100rsさん
北海道遠征お疲れ様です!
娘さんとの遠征模様、とても楽しく拝見しました。この旅を乗り切った娘さんがまずスゴイ!
私だったら、途中で安宿に泊まっちゃうと思います(笑)
着々と娘さんの山好き計画進行中ですね。
今後のBさん父娘の動向にチェック要ですo(*^ー゚)

これからもよろしくお願いします。


sakusakuさん
退院おめでとうございます!
sakusakuさんが日記をアップされない間、ヤマレコ内はちょっとだけ寂しい感じでした。
それだけsakusakuさんファンが沢山いらっしゃるという事でしょう。
もちろん、我が家も含めて☆
急激な変化より、徐々の回復の方が身体の負担が少ないと思います。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、お身体を大事にされて下さい。
もちろん、グッズ投稿は山編、街編、城撮りどれでもお待ちしておりますねv('▽^*)

これからもよろしくお願いします。


umetyanさん
山編はもちろん街編でも様々な場所のご投稿を頂きました。
実は、現在進行中トピの『城撮り物語』以外にもシリーズを始めていたりして
そのシリーズ主にumetyanさんよりご投稿を頂いておりいます。
いずれか、このシリーズも告知して全国規模でご投稿頂けたら楽しいですね!
う〜ん、夢は膨らむばかり♪
8月は、この夢にちょっとずつ沿っていけたらイイナと思っています。

これからもよろしくお願します。


itochanさん
今月からのご投稿ありがとうございます!
心よりお待ち申しあげておりましたo(*^▽^*)o
itochanさんとは、私のyahooブログの時から大変お世話になっています。

富士山の眺望が素晴らしいお山への登山と、そこで撮った富士山写真がすごく美しいです♪
今月は、奥さまや息子さんと登山を楽しまれているご様子や気遣われていらっしゃるご様子が
拝見できて心が温まりました(^ー^* )
家族共通で楽しめる事があるのは素敵なことですね♪

これからもよろしくお願します。


aptx4869さん
今月は長野100名山への進出、お疲れ様です!
美ヶ原高原、乗鞍岳、素晴らしいお天気に恵まれてなによりです(=^▽^=)
美ヶ原の記録のなかでの白馬の写真、まるで絵に描いたみたいに素敵でお気に入り♪
あの山域では、あまり好天に恵まれた事がないので羨ましい限りです(*^▽^*)
そして、鳥取の海も素敵(*^^*)
山好きな方は海が好きな方も結構多いのかなぁと、その内の一人である私は思いました。

これからもよろしくお願いします。


masaiさん
親知らずの具合は完璧に回復のようですねヾ( ̄ー ̄ )
城撮りシリーズに励もうかなぁと言いつつ、しっかり八ヶ岳を歩かれて楽しまれているご様子
山旅的なルートと記録は、私もそのルートに行きたいなぁと魅了されます♪
この季節の北八ヶ岳は、緑の絨毯ですね。
青い空に映えて、どこまでも歩きたくなりそうな景色が素晴らしいです。

さて8月は、どこに行かれるのでしょうo(*^▽^*)o
素敵なお天気と、楽しい旅をお互い楽しみましょう!

これからもよろしくお願いします。


komadoriさん
日本のみならずおフランスでのスキマ山行、やってくれますね〜ヾ(>▽<)o
忙しい中、空いた時間を活用されて山行を楽しまれる姿勢やバイタリティーに毎回脱帽です!
8月もそのバイタリティーで、充実した山行をされる事でしょう!
涸沢フェスオフ会&10月の東北オフ会など、お会いした際はよろしくお願いします。
皆さんでグッズの集合写真を撮れたら楽しそうですね♪

これからもよろしくお願いします。


mino-iskwさん
東北オフ会ではお世話になりました!
東北のお山にすっかり魅了された我が家です(*^^*)
ちょっと見ただけでも、素晴らしい山容のお山ばかりで羨ましいなぁと思う日々です。
上質な温泉や美味しい料理など、下山後の楽しみがバッチリな所も魅力のひとつ☆
今月は、下山地の温泉のご紹介や大潟富士の記録など、バラエティあふれる楽しみ方をご投稿頂きました。
さて8月、どんなお山に行かれるのか大変楽しみです。

これからもよろしくお願いします。


≪今月の山編感想≫
7月もご投稿ありがとうございます。
お陰さまで、今月は122件のご投稿を頂きました!
皆様、いつもありがとうございます!!(≧▽≦)

今月の感想は、夏山シーズンの本格的開始な事もあり、山編、街編、城撮りと皆様からの投稿数が
グンと上がった月でした。
来月の投稿数が怖いような(^^;・・・でもやっぱり沢山来て欲しいと言う心境です(*⌒―⌒*)

そこで、大変恐縮なんですが、ひとつだけお願いをさせて頂きたいと思います。

投稿数が増える事に伴い、わいわいMAPへの画像投稿作業が少しだけ手間取っています。
ヤフーのわいわいMAPの画像アップは1スポット500KBまでの制限がされている為、現在は皆様からご投稿
頂いた画像をいったん私のPCに保存し、500KBに縮小させてアップしている状態です。
1枚1枚の手作業となる為、これにちょっと時間が掛ってしまっています。

なので、もし出来ましたらご投稿頂く際500KBまで画像を縮小させて頂けると大変助かります。
しかし、複数枚投稿の場合は手間が掛ると思うのでその場合は、ヤマレコの山行記録の写真に
アップして頂き、グッズトピにそのURLを貼り付け頂ければ、私が画像を取りに行きます。

ヤマレコの山行記録の画像アップ時に、画像を自動的に縮小してくれる為、編集作業もせず
わいわいMAPにアップが可能のようです。

誠に勝手なお願いで恐縮ですが、何卒ご協力の程よろしくお願い致しますm( __ __ )m


ではでは猛暑の中、夏バテやビール腹になりやすい季節ですが(←ビール腹は私だけ?;笑)
皆様、体調に気を付けて充実した山行を楽しみましょう!!

それでは、来月もよろしくお願いします!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!
いつも、登録・集計ありがとうございます。

写真を取り忘れやすい私ですが…
今後ともよろしくお願いします。

あ、緯度経度はあった方が便利なようでしたら添付しますね。
ヤフー地図でも、この地図のURLから取得できますし。
グーグルなら右クリックから「この場所について」ですく出せますので。
2010/8/2 13:01
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!
hanepataさん、こんにちわhappy01
いつもどうもありがとうございますconfident

写真縮小、了解いたしましたpaper
緯度経度も添付させていただきますねnote
すみません なにぶんpcに疎いので上手く出来ずに、
結局取りに来ていただく事になるかもしれませんが・・・ despair

これからもよろしくお願いいたします
2010/8/2 14:48
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!
hanepataさん、ランキング集計そして発表いつも楽しく見させて頂いています。そして、なんと今月は銅メダルとのこと、山行の度に好き勝手にUPさせてもらった結果ランキング入りさせて頂いたうえに、お心使いのコメント、誠にありがとうございます。
凍ったペットボトルはタオルにくるんでジップロックの大に入れて持ち歩くと、今の時期でも、朝6時に家を出たとして、13時頃に飲み頃になりますよ。
2010/8/2 21:03
こまちゃん
ご投稿頂けるだけでも、とても感謝ですhappy01
こちらこそよろしくお願いしますshine

経緯緯度、山行記録でルートを記載がされている場合はそこから場所を割り出す事が出来るのでそれは大丈夫なんですが
街編や山行記録がないものについては、あると大変助かります

とあんまり厳しいと投稿してくれなさそうで怖いのでcoldsweats01
そこら辺『ええ加減』で良いですよ

投稿者とアップする人がお互いやりやすい方法を、割り出して行けたら良いですねflair
2010/8/3 13:47
kujiraさん
いつも投稿ありがとうございますhappy01

画像の縮小ですが、手間が掛るようでしたら
山行記録にアップ⇒画像を取に行く
の形式で全然大丈夫ですpaper

投稿頂けるだけでも、とても嬉しいので
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますhappy01
2010/8/3 13:58
junyamashさん
ランキング入り、おめでとうございますhappy01
腰の具合が良くなられたら、またお山に行くとおっしゃっられてましたが、7月に入って存分に山行を楽しまれましたねshine
おおー距離歩くなぁ と毎回驚いていました

junyamashさんのルートの取り方、私は好きですhappy01
記録を拝見して、歩きに行きたくなりました
でも、まずはペットボトル早速参考にさせて頂きますね

これからもよろしくお願いしますhappy01
2010/8/3 14:08
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!
hanepataさん、わざわざコメントありがとうございますwink
ランキング入りは少しも目指していません が、山に行った時には、そしてグッズの を取り忘れなかったら?投稿させていただきます。(hanepataさんの編集作業を煩わせないように配慮して

これからもよろしくお願い致します。
2010/8/4 8:05
itochanさん
ランキング一応は設けてますが、私個人としては全て『オンリーワン』の だと思ってますhappy01
楽しい山行記録とグッズ写真のご投稿、お待ちしておりますね

今月からもうちょっとスピードup頑張るぞ

これからもよろしくお願いしますpaper
2010/8/4 8:54
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】7月ランキング発表!
hanepataさん こんにちは。

いつも アップの程有難うございます。

後半は、北アルプス へ行きますので、

宜しくお願いします。
2010/8/4 12:28
umetyanさん
大キレットですねhappy01
了解です 壮行会開かなきゃ

北アルプスの美しい景色とグッズショット楽しみにしていますshine
2010/8/4 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する