ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hanepataさんのHP > 日記
2010年10月11日 22:05ヤマレコ グッズランキング全体に公開

ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!

皆様、毎月のご投稿ありがとうございます。

まずは、遅延のお詫びを致します。
9月後半頃から、ワイワイMAPのアップとランキングの発表が
かなり遅れがちになってしまい申し訳ありません。

私自身の事情ですが、山行が毎週に重なった事と、先月より
転職をした関係で平日が多忙となりヤマレコにROMすら出来ない
状況となっています。
その為、グッズのMAPアップが追いつかなくなり、ランキング集計も
遅くなってしまいました。

本当に申し訳ありません。

そして今後の状況ですが、我が家の予定山行が翌々週までない事で
多少状況が改善されるかと思いますが、平日の仕事の関係でMAPのアップが
遅れがちになってしまうかと思います。
しかし、徐々には必ずアップ&返信をして行きますので、勝手ですが
ご了承頂けると幸いです。

○ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=233

○ヤマレコグッズ購入はコチラ
http://www.yamareco.com/shop/


ではでは、お待たせしました!ランキングを発表します!!

【総合ランキング】
1位 kidekiさん 109件
2位 araigengaさん 64件
3位 fireboltさん 45件


【9月ランキング】
1位 kidekiさん 17件
2位 fireboltさん 9件
3位 junyamashさん 8件

今回のランキングは、9月30日までにご投稿頂いた方の集計分となります。
まだグッズトピで返信をしていない方、今回は返信前にランキングを優先させて頂きました。
これが終わりましたら、順次返信させて頂きますのでもう少々お待ち下さい。


1位 kidekiさん
今月、首位に返り咲きです!
毎週の山行で、グッズ投稿も安定し続けています。
季節や気候に左右されない山行がすごい。
そして、今月の富士山登山お天気良くて良かったです。
でも、確かに車と登山者の渋滞は嫌かも・・・(^^;
関西の山は、これからの季節ますます歩きやすくなりますね。
歴史深いお山の、秋の紅葉画像楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。


2位 fireboltさん
北海道の山行で伸びを見せてくれました。
関東がまだ猛暑の中、紅葉し始めの美しい写真が秋の訪れを感じさせ、
拝見しつつ『もうすぐ秋なんだなぁ。』としみじみ思った事を思い出します。
あれから、あっと言う間に関東も涼しくなりましたね。
もう半月もすれば、お山はすっかり紅葉なんだろうなぁと思う日々です。

これからもよろしくお願いします。


3位 junyamashさん
1回の山行の距離と時間がともかくすごいですね。
歩かれるルートも渋めで、私個人としてはとても好きな山行スタイルです。
まだ暑さが残る中、それを感じさせない山行をされていらっしゃるパワーは
見習いたい所です。

これからもよろしくお願いします。


そして、今回も素敵なご投稿沢山頂きました!


りょうさん
ナイトハイク今月も快調ですね♪
これから涼しくなるから、ナイトハイクから普通の山行になるのかな?
どちらにしても、これからも楽しい投稿お待ちしています。

これからもよろしくお願いします。


mino-iskwさん
栗駒山の画像、お天気良くてとても良いですね♪
毎度の事ながら、記録を拝見しつつ『行きたい!』と思う私です。
特に、街編で投稿頂いた須川高原温泉には絶対入りに行きたいです。
と、いやいや温泉目当てだけじゃないですよ(^^;

これからもよろしくお願いします。


raichouさん
木曽駒ヶ岳の山行、こんな所から行けるんだ〜と感心させられました。
道の荒れ様はかなり恐ろしいですが(怖)、眺望と歩き甲斐はかなり
ありそうですね!
歩いてみたい、でも怖い(><)と思いつつ拝見させて頂きました。
冬向きと書かれてましたが・・・冬も怖そうです(^^;

これからもよろしくお願いします。
(あ、怖いルートをって事ではないですよ;汗)


あらげんさん
箱根8里、見事に歩ききりましたね!
ウチの旦那が『すごい!』と大拍手でした(^^)
(ちなみに旦那、東海道2回完歩者です)
東海道だけではなく、途中から普通に登山になってる所がまたスゴイです!

これからもよろしくお願いします。


kujiraさん
剱岳、そして赤岳
今月は岩稜のお山の山行でしたね!
登頂はもちろん、剣岳のくじら君にかなり萌え萌え(*^▽^*)
剱岳、しかも途中から雨なのにもかかわらず、クジラ君とグッズショットを
撮影された、その遊び心に感激しました!
私の中では、今月のベストオブグッズショット賞を差し上げたい位です。
素晴らしい画像をありがとうござます!!

これからもよろしくお願いします。


kayo-piさん
8月より徐々に山行ペースを上げて来られましたね♪
お子様のザックにさりげなぁく付けられたレコ君が、ナイスコーディネイト☆
画像だけではなく、記録も中々秀逸で親子登山者に参考になる情報と画像が
詳しく載せられていて、kayo-piさんのしっかりとしたお人柄を表しているようです。
鳩吹山、大人のハイキングコースとして紹介されているお山ですが
お子様全然へっちゃらで登られているのに
またまた将来の有望性を垣間見る私です。

これからもよろしくお願いします。


itochanさん
お天気に恵まれ、最高の眺望ですね。
記録の画像を拝見して、これは景色に見とれてグッズ撮影なんか忘れそう
いや私だったら明らかに下山時まで忘れてるな(^^;
と思ううっとりする眺望でした。
しっかり撮ってきて下さってありがとうございます。
この季節の八ヶ岳は、秋の始まりでとても良い時期ですね。
しばらく歩きに行っていないので、歩きに行きたいなぁと思いつつ
拝見させて頂きました。
冬が来る前まで歩きに行けたらいいんだけど・・・ちょっと無理かもと
スケジュール表を広げて悩みつつ。

これからもよろしくお願いします。


bokemonさん
四国のお山、初投稿ありがとうございました!
これでグッズ投稿が、日本列島制覇です!!
正直、関東方面だと比較的四国方面のお山の情報が入りずらく、どんな雰囲気の
お山があるのかイマイチ雰囲気がつかめなかったのですが、bokemonさんの
ご記録を拝見しとても強い魅力を感じました。
まだまだ先の話になりそうですが、いつかは行ってみたいお山の一つと
なりました。
素晴らしいお山の情報ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


countryboyさん
オフ会ではお世話になりました。
countryboyさんの山行は、今回の蝶ヶ岳夜間登山のようなハードなものから
ほのぼのランチハイキングなど幅広く、そしてそのいずれかも楽しんでいる
様子が素敵です。
お山が心から好きな方なんだなぁと、お会いして感じました。
また、長野オフ会顔を出しますがよろしくお願いします。

そして、これからもよろしくお願いします。


shigeさん
オフ会でお会いできて大変嬉しかったです。
正直に言いますと、ヤマレコの記録を拝見しコメントの鑓やりとりをさせて
頂いた頃より、hanepata憧れの山の方でした。
私はまだまだヘナチョコな登山者ですが、いつかは少しだけでも近づければ・・・と心から思います。
またお会いできる日を楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。


umetyanさん
栃木方面の魅力的な山々のご紹介、毎回ありがとうございます。
お山によってかもしれませんが、毎回の記録が眺望の良い画像が必ずあって
お天気の合間でも眼下に湖など広がる様子は大変魅力的です。
その内、ぜひ歩きに行きたいです(^^)
紅葉は関東より少し早そうですね。
10月、素晴らしい紅葉の山々の画像楽しみにしています。


masaiさん
吾妻山の記録が素晴らしくて、参考にさせて頂きました。
ホントありがとうございます!
我が家はトロトロ山行でしたが、非常に楽しく充実した山行を楽しむ事が
出来ました。
あのお山は、その箇所箇所も美しいですが、縦走すると魅力が倍増する
お山ですね。
またぜひ行きたいなぁと心から思います。

これからもよろしくお願いします。


kazuhi49さん
西天狗岳、私の好きなお山です。
ここから眼下に広がる景色が素敵で、岩の多い道に難儀しながら、そこに
降りていくのがとても楽しい良い道ですよね。
あ、でも方向音痴の私は西天狗から黒百合ヒュッテに行こうとして
思いっきり東天狗岳に登ってしまったと言う経歴の持ち主です
恥ずかしかった〜(^^;

これからもよろしくお願いします。


miccyanさん
そちらも、もうそろそろ暑さが収まった頃でしょうか。
今年の夏は暑くて、ヘロヘロでしたがそんな中、深入山の涼しげな草原風景は
『広島にこんな素敵なお山があるんだ〜』と暑さを忘れさせてくれました。
(もしかしたら、実際は暑いかもしれませんが;苦笑)
魅力的な良いお山ですね。
あの草原でハイキングランチしたいと心から思います。

これからもよろしくお願いします。


さてさて、本格的な秋山シーズン到来となりました。
冬までの短い間、色づく美しいお山と歩きやすい気候に誘われ出掛けられる方
も多くいらっしゃるかと思います。
10月も皆様の楽しい山行となる事、心から願って願っています。

10月も皆様、安全に楽しい山行を!!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさんご苦労様です。
多忙の中、影のランキング一位はhanepataさんですよ!

ヤマレコグッズのランクは大いにヤマレコを盛り上げたのは事実です。
2010/10/11 22:52
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
集計ご苦労様です。
負担にならないように、進めてください。
2010/10/12 0:58
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさん、こんにちは。
お忙しいのにランキング集計と皆様への丁寧なコメント、この優しさそして楽しさが確実にヤマレコの輪の広がりに結び付いています。
と言っても、MAPアップ、ランキング集計はhanepataさんの負担になっては本末転倒です。ひと月やふた月すっ飛ばしても私のようにアップすることを楽しんでい者もいますからのんびりやってください。
2010/10/12 7:38
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
山・仕事・ランキング集計と頑張っていますね。

11月は今のところ予定ありませんので、ご夫妻で小江戸
「佐原」へのんびり旅はいかがですか。
2010/10/12 8:33
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
いつもありがとうございますconfidentheart04
UPに集計にと大変だと思いながら投稿しちゃってスミマセン
hanepataさんのペースで進めて戴ければそれで十分ですので,
またお世話になりますが,宜しくお願い致しますconfidentheart02
2010/10/12 9:22
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさん、集計お疲れ様です!
あまり無理して体を壊さないようにして下さいね!
私もちょっと疲れたので休養してきました。
来週も山はお休みです。

少し、のんびりしましょう。
2010/10/12 9:34
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
ホントいつも、アップやら集計やら、いろいろと有難うございます。
無理の無いように進めていただければと思います

吾妻の縦走は良かったですよね
また行きたいな

私も最近は、山やヤマレコへの出没が少なくなっていますが、近いうちに復帰予定。
また宜しくお願いします!
2010/10/12 20:01
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさん、こんばんはhappy01

お忙しい中、ランキング集計ありがとうございます
MAPのUPだけでも大変なのに、一つ一つに優しく暖かいコメントをしていただき、とてもうれしいです confident heart04
でも、どうか無理はなさらないでくださいね
ゆっくり無理せず、これからもどうぞよろしくお願いいたしますshinenoteshine
2010/10/12 20:11
ランキング集計お疲れ様です
hanepataさん、こんばんは。

いつもアップや集計作業、そして暖かいコメント有り難うございます。
そんな苦労も考えず、しょーもない写真も含めてお願いしている身がお恥ずかしい・・・
もう少し、見て楽しめる写真を用意できるよう頑張ります。
2010/10/12 22:27
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさん 何時もご苦労様です(感謝感謝)。

なかなか、山から遠のいていてアップすることが
出来ずすいませんです。

今月はアップ出来そうな写真が撮れたら
その時は宜しくお願いします。
2010/10/13 12:32
RE: ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】9月ランキング発表!
hanepataさん、こんにちは
いつもコメントありがとうございます。

あんまり無理しないでくださいね

私は帽子が嫌いで、持っては行きますが滅多に被りません。だから、つい を忘れちゃうんですよね
まぁ、バッジを帽子じゃない所に付ければいい話なんですけどね
2010/10/13 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する