![]() |
![]() |
![]() |
山編から約1週間、街編の発表をさせて頂きたいと思います。
○ヤマレコグッズ購入はコチラ
http://www.yamareco.com/shop/
グッズを購入された方、良ければご参加ください☆
○ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【街編】
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=234
○ヤマレコグッズ城撮り物語
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=297
≪城撮り物語≫ 9月1日 時点で100名城中 16城制覇!
【9月】
9/4 kayo-piさん犬山城制覇!
9/4 kidekiさん竹田城制覇!
≪街編≫
【総合ランキング】
1位 komadoriさん、hanepataさん 24件
2位 mino-iskwさん 22件
3位 bmwr1100rsさん 20件
【9月ランキング】
1位 fireboltさん 8件
2位 kayo-piさん 5件
3位 araigengaさん 4件
1位 fireboltさん
北海道観光編が伸びを見せ、今月1位となりました!
山行のみならず、最北端ノサップ岬まで行かれたりと、北海道旅行を満喫されたご様子、大変羨ましいです(^^)
個人的なお気に入りは、旭川のジンギスカンのお店かな。
ジンギスカン好きとしては、ぜひ一度訪れてみたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
2位 kayo-piさん
先月よりワンランク上の2位にランクイン!
山編、街編ともに安定したご投稿で、わずか2ヶ月にてすっかりランキングのメインになりつつあるその行動力に脱帽です!!
エリアもご地元のみならず、愛知県、三重県など広い行動範囲。
画像もお子様を入れたり、素敵なお花を入れたりと趣向を凝らされているのが見る方の目を楽しませてくれます。
いつも素敵なご投稿ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
3位 araigengaさん
箱根街編画像のご投稿にて3位ランキング入りです!
箱根の情報を沢山頂きました、ありがとうございます(^^)
そして、それもさる事ながら鵠沼海岸からのご投稿。
会社行事の地引き網、面白そうでイイですね!!
そんな中でもヤマレコを忘れない心意気に感激です(≧▽≦)
これからもよろしくお願いします。
そして、今月も素敵でお得な街情報と画像を皆様よりたくさん頂きました!
junyamashさん
山行ついでのみならず、ご出張中の海外も含めたレコ君ショットが毎回ナイスです!
お仕事の合間や山行の帰り道など、さりげなぁい感じで撮られた画像。
その時のご様子を思わず想像してしまい、パソコン前で毎回微笑んでしまいます。
また、山行記録も毎回詳細に書かれていらっしゃるので、この山域を歩かれる方には、非常に参考になる記録です。
これからもよろしくお願いします。
mino-iskwさん
山荘情報、そして須高原温泉の情報ありがとうございます。
先日のオフ会後に入った夏油温泉も素晴らしかったですが、須川高原温泉もとても魅力的でですね♪
東北オフの秋田駒ヶ岳に始まり、今年の我が家山行は東北に行くことがとても増えました。
お山の素晴らしさはモチロンの事、下山後の温泉がとても素晴らしい所が、東北山行の更なる魅力のひとつだと思います。
これからもよろしくお願いします。
kidekiさん
毎月の城撮物語ご投稿ありがとうございます。
武田城、少し気になっていたお城なので興味深々で拝見させて頂きました。
ネットで見る画像は、早朝や桜の季節などが多かったですが、晴天の武田城も中々素敵ですね。
また、明日香村のかかしコンテストも面白情報で、奈良 明日香村の違った魅力のひとつを知ることが出来ました♪
これからもよろしくお願いします。
miccyanさん
鬼太郎シリーズ&ゼロの焦点シリーズのご投稿ありがとうございます。
『ゲゲゲの女房』良かったですよね。
私も大好きで観ていました。
そして湯野神社、渡辺謙さんのファンとしては、一度は訪れてみたい聖地です(^^)
それを抜きにしても、どちらもそれぞれの雰囲気があって魅力的な場所ですね。
これからもよろしくお願いします。
bmwr1100rsさん
2件の登山道具ショップご紹介ありがとうございます。
皆様のご協力のお陰で、関東近辺の登山道具ショップはかなり潤ってきていますが茨城・埼玉などの北東地域のアップはまだ少なかったので大変嬉しいです。
うう、今月こそはワイワイMAPより登山道具ショップの検索方法などご紹介したいと思いつつ、先々月よりすっかり先延ばしになっている課題です(^^;
こ・・・今月こそは出来るかなぁ(ーー;
これからもよろしくお願いします。
《感想》
転職の関係ですっかり遅めの発表となってしまい、本当に申し訳ありません。
でも、それにも関わらず山編での皆様からの暖かいコメントや変わらずのご投稿に大変感謝しています。
パソコン見て、嬉しくて泣きそうになりました。
皆様、毎月ありがとうござます!!
ちなみに、転職いついてですが・・・
このご時世にもかかわらず、希望の職種と仕事内容に就く事ができました。
覚える事はまだまだ多いですが、充実した毎日を過ごしています。
これでヤマレコの方も上手く両立出来たらパーフェクト。
まだ、入ったばかりなのでそこに行き着くまでもう少し時間が掛かってしまいそうですが、目標高く頑張って行きたいと思いますので、皆様長い目で見守って頂けると幸いです。
ではでは、皆様10月も楽しい日々を!!
hanepataさん自分の時間も大事にしてくださいね!
集計、仕事に追われてhanepataさんのコメント、日記がメッキリ減ったのは凄く寂しいですよ。
武田城が早朝の写真が多いのは雲海が有名だからでしょう、雲海は思いっきり冷え込んだ朝の八時までが勝負らしいです。
hanepataさん、いつも有り難うございます。
街編1位は意外でした、でも正直に嬉しいです
単に場所とグッズを写すだけではなく、写真としてもう少し良い物を出せるよう頑張りますので、これからも宜しくお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する