|
もう十数回、いくつかのジムを通って見て肌で感じたのだが、一人で来てるのは上手な人ばかり。
四十の手習い?で始めたのだがなかなか上達せず苦戦を強いられているワタシ。なのでへたっぴなワタシはどうしても一人で行くのに気負いしてしまう。でもこのままではいつまでたっても上達することなくやがて飽きてしまうのではないかと一抹の不安を覚え、気負いを振り払いいざB-PUMP東京、通称「秋パン」の門をくぐった。
結果としては人多すぎ。今日が年内最後の営業ということで私が行った13時チョイ前でもロッカールームはいつもの3倍は荷物置き場が埋まっている。
とりあえずは1階にある5級の課題がクリアできそうなできなさそうなレベルなのでまずはそこから取り掛かる。
2回目のトライでクリア。これができただけでも今日は満足。喜び勇んで2階へ、でも20人ほどの人で埋め尽くされていたのでスルーして3階へ。
3階は最近ホールドがずいぶん変わり、今までは人が少なかったのに新課題目当てで一気に人が増えていた、ここも15人はいそうだ。
それでも人の少なさそうななおかつ簡単な7級課題辺りをやんわり攻めてみる。
その後6級課題を2個ほどクリアするに至り気が付けば3階も人だらけでもう落ち着いてできる状況になくなってしまった。5級課題を無様にズベターンッと失敗し恥ずかし屈辱の撤退。
最後は1階に戻り、人をかき分け無理やりクリア済みの3課題ほどをこなしてギブアップ。この時点でもどんどん人がきていたのでいい引き際といえばその通りだろうか。
雨も上がり若干不完全燃焼ではあったがゴロゴロ家で過ごすよりもはるかにスッキリ。来年も気負いせずに通ってみようと言う気分にブレーキをかけないためにそのまま新宿へ。
ひと昔前というかふた昔ほど前にアウトドアファッションが流行し、そのときからお気に入りのグラミチのパンツとロバート・デニーロが映画で着用したマンパで有名なシェラデザインのクライミングパンツを色違いで2本購入。合計3本も普段着兼ボルダリング用のパンツを買ってしまった。どれもチョークの汚れが気にならないようなくすんだ色使いがワタシにはいい感じだw
ボルダリングおさめは一応できたが、物欲のおさまりがつかなかった2014年ももうすぐ終わろうとしている。
bo-tyu-zaiさん こんばんは。
今日は朝から雨で天気は良くなかったですがボルダリングでいい運動になりましたね。そんなに人気があるとは。息子が3年前やっていましたがその頃はまだそんなに流行ってなかった様な。
今年も一味違うレコを楽しませて頂き、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
yuzupapaさん、こんばんは。
息子さんはちょうどはやり始める直前にやってたんですね。先取りですね〜。
自分はもう十数年前にやるはずがタイミングを失ったまま今に至りました(笑)歳とってきた方が興味がいろいろ湧いてくる人格のようで、今になって肉体の衰えに後悔しつつも楽しんでる新しい趣味の一つになりました。
yuzupapaさんはいつもコメント入れていただいて嬉しいです。テンションが上がったり下がったりの人格丸出しなレコですがこちらこそ来年もよろしくお願いします。
できればハイキングもコラボしたいですね
「休みをなんとかする」という不明瞭な踏み跡のような希望を来年の豊富にしようかと思います。
bo-tyu-zaiさん こんばんは
あー、僕もクライミング事務じゃなくてジム、
に行かなくちゃなあー、と思いつつも最近サボり気味です
来年こそはカッコよく外岩でボルダリング&クライミング!とお互いに行きたいもんです
休みが合えば、
hirohisaさんと3人で何処かに行くのも面白そうですね〜
それでは良いお年を〜
kedama_hさん、おはようございます。
外岩でかっこよく、やる前にジムでカッコよくボルダリングができるレベルに達していないと、要はそのぐらいの余裕がないと外岩デビューは難しそうです。でもYouTubeとか見てると外岩ボルダーはやってみたくなります。
来年は「休みをどうにか」したい私ですが、なかなか難しいでしょう、正直なトコロ
でも奥武蔵ならぬ奥深く武蔵を歩くお二人とご一緒できたらとんちんかんで有名なワタシとの化学反応できっと面白ハイクができるでしょう。その時が実現するのを楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
bo-tyu-zaiさん、遅コメにてこんばんはでござる。
「休みをどうにか」するは、我々にとっての3級レベルの課題に思われます。なかなか連休のとれない店は厳しい…
2015年こそは!と思う私ですが、ボルタリングも花粉の時期に行きましょう。
公私ともにお世話になりました!
(この場合の「公」は「山」です)
GARNETさん、あけました、おめでとう。
連休もそうですが、一般人と同じ土日休みが取りずらいのは小売業の宿命です。たとえ付き合いでも休日のイベント事に参加が叶わず、だから友人がどんどん居なくなる(笑)
そういったわけで山、ボルダリングは今年も企画して行きましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する