|
|
|
桜の開花も遠のく冷え込みでしたが、青空に恵まれました。
息子のイベント事は全て晴れ、期待の晴れ男です。
今まで育休中の嫁さんと2人で過ごしてきましたが、
来週から慣らし保育、再来週からは夕方まで保育園で過ごします。
まだまだ言葉も話せません。
かたいものも食べれません。
超マイペースで聞きわけもありません。
あれこれ不安ばかり・・・そんな親の気持ちを知ってか知らずか、
本人はご機嫌で、楽しそうに保育園の教室を走り回っていました。
意外と大丈夫なのかな?
たくさんのお友達に囲まれて、たくましく育ってね。
お父ちゃんは晴れ男パワーを待ちわびてますよ。
こんばんは。
息子さんのご入園、嬉しいような寂しいような・・・
私も遠い昔(笑)同じように、息子を送り出しました。
その時、少しだけ寂しかったような、安心したような複雑な
思いが込み上げたことを思い出しました。
暖かくなると父兄参観日やらで、何かと忙しくなるので
その日を楽しみに待ちましょう
入園、おめでとうございます
案ずるより〜で、最初はちょっと大変かもしれませんが、子どもはすぐに慣れますよ。(一応?経験者談)
保育園育ちはたくましくなりますよ(ハーウーも保育所育ち)。
そのうち、ウーのように生傷が絶えなくなったりして
ノブサンこんばんわ^^
奥さん育休中だったんですね〜。
お子さんを送り出すときは、不安イッパイでしょうね
でも、息子さんは心配なさげ?でよかったですね
うちは、嫁が専業主婦なんでまだまだ、自宅でマンママンマしてます
でも、外の世界も見せてあげなきゃとも思ったりします
danbeさん、ありがとうございます
どうも息子が産まれてから涙腺が緩んだようで、
息子の名札を受け取るだけでウルッと・・・ヤバかったです(笑)
早速4月の行事予定をもらいましたが、いきなり山の予定とかぶってました
忙しくなりそうですが、心にゆとりを持って楽しみたいと思います
tomokikiさん、ありがとうございます
案ずるより・・・ですね。
親も子も、慣れるしかないですよね
息子は一番の小柄さんのようで、生傷、増えそうです
ハーちゃんウーちゃんのように(?)、
たくましく育ってくれることを願います
jinさん、ありがとうございます
はい、嫁さんの育休も残すところ2週間となりました。
息子のことも心配ですが、嫁さんの仕事復帰も心配だったりします
明日からいよいよ始まりますが、息子より自分が泣いちゃうかも(笑)
今まで以上に、愛情いっぱいに接したいと思います
外の世界、ファミリーハイクがありますよ
ご無沙汰してましたguhikazukiです。
息子(コウ)の悪戯によりなかなかパソコンを開くことが出来ない日々が続いていました。
入園式...早いですね!
やはり嫁さんの育児休暇の期限もありますしね、仕方ないけどそれでも寂しいでしょうね
息子さん、もうすっかり歩いてますね。
そして相変わらず可愛い〜
不安は尽きないと思いますが、子供はすぐに慣れていくと思います。そのうち沢山友達作ってきますよ
guhiさん、お久しぶりです!!
yuconさんとのレコ拝見しました、お元気そうで安心しました
ウチの息子もPC大好き、ヨダレまみれで壊れやしないか心配になるぐらい
卒乳、入園式、嫁さんは寂しい続きのようですが、
これも息子の成長・・・と、親も成長しないといけませんね。
息子、ようやく屋外でも歩くようになりました
暖かくなってきたので、お互いファミリーハイクも計画しないとですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する