|
|
|
遠征と言っても、山ではなく、"鉄"の方です。
年に一度のイベント「なるほど発見デー」JR東海・浜松工場が一般公開されます。
今年はなんと、黄色いアイドルに潜入できるという目玉企画が登場しました。
当たる訳ないよね? でも、応募してみないとね? と、ダメ元で応募した事前抽選。
黄色い車両はハズレましたが、一緒に応募した新幹線運転台の見学が当選したのでした。
梅雨明のこのタイミングに・・・は心の奥底に閉まって(泣)、いざ、レッツラ・ゴー♪
で、浜松に着くと、新幹線Tシャツを着たキッズがあちこちに!!
( どこのご家庭も同じですね。)
で、会場に到着するとすごい 人、人、人!!
( 新幹線と言うより、他のキッズの新幹線グッズが気になる。)
で、真っ先に運転台の抽選へ。
( 見れる運転台( N700A or N700 or 700 )は当日抽選なのです。)
どの車両になるかドキドキ、息子がじゃらじゃら回します。
ん? 赤い玉!! 整理券をもらうと、なんと、N700Aの運転台でした!!
いやいや、息子より、親の方が喜んじゃってますから〜(笑)
現役運転士さんと写真を撮ってもらってニンマリ。
マスコン握って、ガガガッ!! 息子のテンション上がる〜↑↑
タタタ、タッチパネルも触っていいんですか〜!? お父ちゃんのテンションも上がる〜↑↑
と、「そろそろお時間です」 スタッフさんからの悲しい呼びかけ(泣)
わずか2分!! は、早過ぎる・・・。
それでも、息子と夢のような時間を過ごさせて頂きました。
その後は、黄色車両の展示(と言うか人だかり)を見て、
「締め付け良し、トルク良し!!」と元気に発声したら、
暑さに負けて、3時間も滞在できずに会場を後にしました。
いろんなイベントやってたけど、1時間以上も並んで待てません。。。
また来年、抽選が当たったら行きましょう。
どんな感じかわかったし、次回はもっともっと楽しめそうやね。
それまで、息子の電車熱、続くのかなぁ・・・。
写真左:運転士さんに肩を抱かれ緊張気味
写真中:「700Aやで!!」 とドヤ顔
写真右:気分は運転士さん♪
親分まで、"鉄”分
運転士さん、きまってますね。背中がかっこいいよ
はい、鉄分とYPは充填完了しました
運転士さん、いい笑顔してましたよ
でも、新幹線は既に2番手らしいです・・・
黄色いやつ、今まで4回も目撃してます
一瞬なので写真撮れたことないですけどね…
やっぱ男の子だなぁ…
我が家は乗り物より食い物…
黄色さん、この日ばかりはドーンと居座ってましたよ
ただ、すんごい人に圧倒され、息子に笑顔はありませんでした・・・
乗り物より食い物・・・が羨ましい
わがまま息子の好き嫌いを何とかしたい今日この頃です
まぁ、親に似たんでしょうねぇ(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する