11月2日、 3-4-5日で田代から老平までの縦走のため 前夜泊で 老平の
駐車場に夜11:30到着。 途中、 大きなオス鹿に衝突され、右フェンダーを
大きく破損。右ドアにもへこみが出来た。 鹿は当て逃げしてしまった。
老平にて朝を迎え、馬場まで歩いて みつせタクシー運行の6:50のバス
(ジャンボタクシー)で 大島まで移動し、バスが今度はそのままタクシーに
変身して 田代発電所手前まで移動。 しめて凡そ¥6,800.-
ここからが 苦難の始まりであった。(後から調べたら 伝付峠への登山道は
台風で崩れて通行禁止であった。)
登山道は 各所で崩れ、 渡渉2回と 危険なへつりを何回も繰り返し、
おまけに高巻きまであった。 高まきをしたのは 大変急なところで、丁度
導水菅(直径40Cmぐらい)があり、 それにしがみつきながら登った。
沢登さながらの登山となったが、 へつりなどでつま先などに変に力を入れたり急な高巻きなどでテンポ良く歩くことが出来ず、 精神的にも肉体的にも
かなり消耗した。
出会いでは 登り口手前が沢で崩れており 登り口を見つけるのに苦労した。
この時ばかりはGPSがかなり役立った。 出会いから上部は 以前とほぼ
変化無しで問題なし。
天気予報は晴れであったが、途中から曇りとなり、 東電保利沢管理所では
雨が少しぱらついた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する