ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ultramomo
さんのHP >
日記
2011年12月20日 19:14
未分類
全体に公開
新しいストーブにしたい
11/365 13km/70分
今日のランは筋肉痛も消えて、やや軽い感じ。土手の上はけっこうな向かい風。帰りは汗がしたたるくらいの追い風(^^;
今日は昼から4時まで、高梁市で来春の大会の打ち合わせ。市長さんも前のめりで聞いてくださって、援助協力の確約をいただけた。
あと商工観光課、スポーツ振興課、市観光協会、元気PJの各氏と話。昨年に比べ、格段の進歩を感じる。
昨夜から来年のストーブの検討。このところ何年もメタクッカーだったが、やはりガソシンストーブの検討もしておこうと思う。
今のところ、SOTOのMUKAかなぁ・・・
2011-12-19 冬らしい風だ
2011-12-21 また暖かい一日で
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:188人
新しいストーブにしたい
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 新しいストーブにしたい
この間の一杯水避難小屋でMSRのガソリンストーブを使っている方がおられましたが
調理→消火→お茶を淹れるために再点火
という流れで、点火のたびにメタを使っているのは
面倒くさそうだなあと思いました
MUKAだとそういうことがないのが便利です
2011/12/21 8:50
ultramomo
q0u0pさん、コメントありがとうございます
MUKAをお使いですか?フルボトルで何日もつのでしょうか?もしよければお教えください。
MSRも人気ですね。プレヒート、点火、音、という手順を楽しむ人には大切な儀式なんでしょうね。
私は道具はややこしくない方がいいので・・・
2011/12/21 22:57
ゲスト
RE: 新しいストーブにしたい
使用条件によって かなり左右されるのですが
10月の連休の3泊4日の時の話で 調理回数は8回 基本的に火力は最小
(とはいえ最大とあまり火力の変化はない)
一回につき
スパゲッティを茹でるのに一リットル 水から沸騰させて12〜13分
食後の紅茶を飲むために水300mlを沸騰 3分程度
の使用で、出発前に小さい方のボトルの満タン規定量を入れましたが
そろそろなくなるかなという感じでした
が この間の一泊の蕎麦粒山にての使用では、
半分程度入れたはずなのにいきなりガス欠
一泊だからと、やや雑に使ったのは否めませんがちょっと驚きました
無駄に火をかけ続けなければ、それなりに持つとは思います
2011/12/22 17:48
ultramomo
RE: 新しいストーブにしたい
そうなんですね。やっぱりそのくらいは消費するんでしょうね。もっとチビチビ使ういい方法を考えないといけないですね。
2011/12/23 19:58
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ultramomo
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日記(7)
トレーニング(6)
未分類(39)
訪問者数
14369人 / 日記全体
最近の日記
いつの間にか8月
マラニック打ち合わせ
wilderness permit
人工関節の手術
昨日は母の入院日
また病院の日
岡山でも雪
最近のコメント
RE: いつの間にか8月
ultramomo [08/23 04:23]
RE: いつの間にか8月
Mr.Cup [08/08 16:12]
あリがとうございます
ultramomo [02/03 19:22]
各月の日記
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
この間の一杯水避難小屋でMSRのガソリンストーブを使っている方がおられましたが
調理→消火→お茶を淹れるために再点火
という流れで、点火のたびにメタを使っているのは
面倒くさそうだなあと思いました
MUKAだとそういうことがないのが便利です
MUKAをお使いですか?フルボトルで何日もつのでしょうか?もしよければお教えください。
MSRも人気ですね。プレヒート、点火、音、という手順を楽しむ人には大切な儀式なんでしょうね。
私は道具はややこしくない方がいいので・・・
使用条件によって かなり左右されるのですが
10月の連休の3泊4日の時の話で 調理回数は8回 基本的に火力は最小
(とはいえ最大とあまり火力の変化はない)
一回につき
スパゲッティを茹でるのに一リットル 水から沸騰させて12〜13分
食後の紅茶を飲むために水300mlを沸騰 3分程度
の使用で、出発前に小さい方のボトルの満タン規定量を入れましたが
そろそろなくなるかなという感じでした
が この間の一泊の蕎麦粒山にての使用では、
半分程度入れたはずなのにいきなりガス欠
一泊だからと、やや雑に使ったのは否めませんがちょっと驚きました
無駄に火をかけ続けなければ、それなりに持つとは思います
そうなんですね。やっぱりそのくらいは消費するんでしょうね。もっとチビチビ使ういい方法を考えないといけないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する