14/3675 10km スロージョグ60分
今日もいつものように早朝のラン。コース途中の公園周りは女性ランナーでけっこうな混雑。今日は山陽女子ロードレース(有森裕子ハーフ、人見絹江10km)なので、スタート5時間前のアップなんだろう。野口みずき、赤羽さえ子など有力選手とすれ違った。なんだかんだ言っても、自分の限界に挑む人たちは見ていて清々しい。
で、今日はマンションの餅つき大会。いつものように子供たちは元気いっぱい。去年はあんこもちが予想外に不評だったのに、今年はぜんざいが大人気。気候にもよるんだろうけど、来年はどういう材料をどれだけ揃えればいいのか・・・(^^;
放射線治療が終わって、明日父は退院。でも思ったほどの効果がなく、来年早々に化学治療の再開。期待していたから、本人も家族も落胆はしかたない。
でも、完治でなくても身体と心が楽になれば、とは思う。
健康で自分のやりたいスポーツができてる人の多くは、病気で苦しんでいる人のやりきれない思いを、理解するのは難しい。自分ではどうしようもない歯がゆさと無力感と投げやりになりそうな気持。それといつまで付き合ってゆかなくてはいけないのだろう。
父も私も母も、ずいぶんポジティブな考え方をするタイプだし、つらい農業を60年以上頑張ってきた。そんな人にこれ以上どう頑張れと言えばいいのか。いつか苦しい時は終わると信じたい。
皆、精一杯頑張ってるのを知ってる。苦しいのは受け入れることはできる。でも病気のそれは楽しめるものではないよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する