![]() |
下り 1h56
日差しがさすこともあったが曇っていることが多かった。カンカン照りを想定してきたので肩透かし。
それでも動けばすぐに衣類から汗が滴るほどだ。
本日はトレランが目に付いた。
登りや勾配がキツくなると歩く人たちだと思っていた。登りだろうがずっと走り続けていた一団がいて驚いた。
追いかけて後ろについてみたが到底及ばない。
あのペースでは死んでしまう。
ギアやシューズ云々の次元ではないと思う。
凄いな。
トレラン真面目に研究してみようか?
4年前、初めての登山は三頭山。
イヨ山を過ぎたところでギブアップ。
今考えると笑える。
4年後には彼らのように山を駆けあがれるようになっているのかな。
また一つ課題が出来た。
8:00、スタート。
ブナ坂にて白湯を啜る。カロリーメイト、エイヨウカン を頬張る。
11:06、山頂。
山頂にて菓子パンを頬張る。コーヒー・白湯を啜る。
14:00、下山。
ザック190g
トレッキングポール 296g
雨具 431g (217g 207g)
化繊綿入りジャケット 272g
ストーブ+カートリッジホルダー 77g
ガスカートリッジ 225g
チタンカップ330㎖ 53g
プラティパス 1ℓ ×2 48g
3.296g(ミネラルウオーター込み、トレッキングポールは含まない)
粉末コーヒー 4本
エイヨウカン
×3 60g/171kcol 180g/513kcol
カロリーメイト2本入
×3 40g/200kcol 120g/600kcol
塩飴 ×6
菓子パン ×1
ミネラルウオーター 2.0ℓ
スタッフサック 必要数
エマージェンシーグッズ
高原地図
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する