登山道で人とすれ違うとき、よく言われるのは「登り優先」。ただ、自分が登ってる立場で道を譲られるとそのまま登り続けないといけないので、ちょっと大変。それなら自分が道を譲って、その間だけでも少し休憩したほうがいいと、ついつい思ってしまいます。
でも、登り優先には他にも大事な理由があるのです。その一つが「下りの人の怪我防止」。登りの人が道を譲ると、どうしても下りの人は急いで降りがちで、そうするとスリップや転倒の危険が一段と高まります。実はこれが一番大きい理由なんじゃないかな、と思う。
他にも、登りだと下を向いて歩いてるので気付くのが遅れるとか、いろいろあるでしょうけどね。なので、登りで道を譲られたときは皆さん大変だとは思いますが、そこは頑張って登りましょう! 下りの人の怪我防止のためと思って。あと避ける場合は必ず山側に避けましょうね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する