|
|
|

鳳凰三山は超お気に入りのお山で、千葉の自宅からアクセスが良い事もあり毎年6月の初夏と10月末頃の晩秋に訪問しており、今回で10度目の訪問になります。
ここ最近は朝晩も冷え込むようになり、今回のテン泊は激寒を覚悟してましたが、予想に反して思ったより寒くなく嬉しい誤算

大好きな鳳凰三山の稜線は少し風が強かったものの想定内で、この時期故の澄んだ空気で360度の絶景を楽しむ事が出来ました。
観音岳山頂では、岩場の陰で風を避け、オベリスクと甲斐駒様を拝みながらの山頂コーヒーの至福の時間を楽しみます

マイホームの鳳凰三山・・・今年もお世話になりました。何度歩いても楽しい白砂稜線、来年も恒例行事でお世話になります!
・写真1:登山道で見つけた紅葉スポット・・・
・写真2:観音岳から見た薬師岳への稜線(後方には富士山です)・・・
・写真3:南御室小屋から歩いて3分の作業場?から見た北岳のモルゲンロート・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する