|
|
|
金曜夜に尾白川渓谷駐車場で前泊、翌朝土曜は朝6時出発し、渓谷周りで三ノ滝〜旭滝〜神蛇滝〜不動滝〜錦滝と滝めぐりをして鞍掛山に向かいます。
鞍掛山までは殆ど人に会わずで静かな山歩きが楽しめます。この日は残念な天気でガスガス状態


こりゃ今日は展望台に行っても甲斐駒は見れないな。。まぁトレーニングだと思って取りあえず行くだけ行きましょう、と展望ゼロの中、鞍掛山を目指しました。
で、展望台に到着すると・・・
はい、展望ゼロ甲斐駒もガスの中。悲しいながらも想定内です

そして昼飯の用意をし始めたら・・・
ん? ん? あれれ・・・わぉ!!! なんと突然ドデカい甲斐駒様がドドドドーンと目の前に登場しました!!!
いやぁ、甲斐駒さん、こんなサプライズ登場とは、やってくれるじゃないですか!
風も無くポカポカ陽気の中、サプライズ登場の甲斐駒様を眺めながら、ランチ&コーヒータイムを楽しみます。
その後、日向山に立ち寄り、八ヶ岳をド正面に見ながら二度目のコーヒータイム。
下山後は、尾白川キャンプ場でテン泊(キャンプです)を楽しみました

この時期は未だキャンプ場も空いていて、暑くもなく寒くもなく快適です。このコースは毎年4月の定番コースになりそうです

写真1:展望台から突如現れた圧巻の甲斐駒様・・・
写真2:日向山から見る甲斐駒様・・・
写真3:新緑に囲まれてのキャンプ場でテン泊・・・
hiro-kunさん、こんばんは。
諦めていたのにサプライズ登場ですか!
シビレマスネ〜
写真を見てゾクゾクしちゃいました。
甲斐駒さんも憎いことしますね
お疲れ様でした!
★matsujiiさん、コメント有り難う御座います。
はい、ずっとガスガスの中を登っていたので展望は期待してませんでしたが、いきなり甲斐駒が現れた時は思わず雄叫びをあげてしまいました
鞍掛山の展望台は甲斐駒が目の前にドーンと見えるので、お気に入りspotです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する