![]() |
|

今シーズンは志賀に6回行き、計15日間、晴が9日で雪が6日(内、大雪が2日)の9勝6敗?だったので、数字だけ見るとまぁまぁでしたが、後半の6日間がずーっと晴れ続きだった事もあり(雪質もGood!)大満足のシーズンとなりました

でもまだ雪もたっぷり残ってて3月最終週末にも拘らずまずまずのコンディションのようでますがキリが無いのでこれにて終了としてます。
何よりも怪我無く終わったのが一番かもしれませんね、この歳になると怪我すると長引きますから・・・
さてこれから2017の山シーズンが本格的に始まりますが、今使ってる山道具が大分くたびれてきたので色々と新調中です

登山靴のテン泊用革クックLOWAは、今オフにソールを張り替えました、とても綺麗に仕上がって大満足です

もう一つある革クックのマインドルは周りのラバーが少し剥がれてきたので、LOWAのソール張替と一緒に御願いしたら強固に接着してくれました、これも綺麗に仕上がって嬉しい限り。
御願いしたとこはここ(↓)。持ち込んだので相手の顔が見えて安心でした。
http://www.shoes-doctor.com/
テントもガタがきてまして、ポールやフライトシートはダクトテープによる修理跡が目立ち始めてました。数えてみたら合計で67泊したので(←よく頑張った!)モトは取ったかなと。思い出がイッパイ詰まったテントですが、思い切ってテントも新調しました(現在と同機種)
あと、お気に入りのフライパンもボロボロになってきました。こやつも思い出だからけですが、これも同じもので新調。
ランタンも見てたら欲しくなり、これは衝動買い

ってな感じで、色々と新調してますが、これも決算セール、留保ポイントの払い出し、そして極めつけは某株主優待券(ヤフオクでゲット)で20%オフ等、使えるものは全て使い倒して新調したので、懐は余り痛まずに済んでます

さぁテントの試し張りは何処に行こうかなぁ。
んん? そういえば今のテントのデビュー戦(5年前)は雨でした

今回のデビュー戦は・・・??
・写真1:スキーシーズンはあっと言う間に終わり・・・(奥志賀にて)
・写真2:今回のテントデビューの勝手なイメージ・・・(2016 初夏)
こんばんは
このお店知ってます。最近目と鼻の先のところたびたび測量に行ってました。
もし見たらワタクシです
ワタクシ靴もそろそろこちらに入院予定です。
hiro-kunさん、こんばんは。
山には雪の予報が出ていますね・・・
私もスキー道具は綺麗にして片付けました。来シーズンまでユックリ休ませます。そう、キリがありませんからね。
思い出のイッパイ詰まった道具を手放すのは寂しい気もしますが道具にも寿命があるから避けては通れませんね
新しい道具たちと良い思い出をイッパイ作ってくださいね
★ten-no-kiさん、コメント有り難う御座います。
靴のソール張替はエルブ○スに1度、好日○荘に1度出しましたが、仕上がりがイマイチで非常に不満がありました。
このお店はググってて偶然見つけたのですが、評判も良さそうだし場所的に持ち込み可能かな、と。持ち込めば修理する方の顔が見えると言う安心感からここに出してみました
LOWAのソール張り替えがメイン、そしてもう1足のマインドルと相方の靴は共にサイドラバーの接着がイマイチで(ソール張り替え時の不出来?)これも相談したらなんと無償で接着してくれるとの事。このとても有難いお話に甘えちゃいました
大事な登山靴なので修理も顔が見えるところだと安心ですね
★matsujiiさん、コメント有り難う御座います。
なんかこの今週末も志賀は雪が降ったようです、しかもトップシーズンなみのサラサラ粉雪が・・・なんて知らせを聞くと後ろ髪を引かれますね
はい、ご指摘の通り道具にも寿命がありますからね、ここは気持ちを切り替えて新しい道具との新しいページの思い出作りに入りたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する