![]() |
![]() |
![]() |
そんな会話でしたが、相方が強く強ーく誘ってくるので(ホントは単にあさかわに行きたいだけ?)、んじゃ山歩き兼ねて行きますかとなり、今回は藤野駅から入り、陣馬山経由で高尾山への縦走コースを歩いて、高尾山でダイヤモンド富士を見よう、のコースにしました。
時間はたっぷりあるので、陣馬山までは汗をかかないようにいつもの倍近く?の時間を掛けてゆっくり歩き、陣馬山では陽射したっぷりの中でコーヒータイム&けんちん汁(←陣馬山のけんちん汁は具盛りだくさんで600円、お奨めです!)を楽しみ、その後もゆるゆるハイキング&ゆったりランチをして、高尾山に向かいました。
高尾山に近づくと・・・
なぬ? 日の入りまで未だ30分以上もあると言うのに、ダイヤモンド富士を見る人でごった返しているじゃありませんか?? マジ? こんなに人がいるの?? かなり引きましたが、まぁイベントなんでしょうね。
何とか見える場所で立ちながら待ちます。日の入りまで40分以上待ちましたが、周りに人が沢山いるので全く寒くありません。その後もどんどん人が集まってきて、日の入り時間が近づいてくるともう足の踏み場もないくらいの人・人・人!
そして漸く日の入りタイム!!
うぉぉーーー!!の歓声はなく、はぁ・・の溜息があちこちから。
富士山はハッキリと見えてますが厚い雲が邪魔をして途中で太陽の姿が見えなくなり・・・結局見れませんでした、まぁこんなもんでしょう(笑)
それにしてもダイヤモンド富士狙いでこんなに人が集まるんだ・・・カルチャーショックでした。
その後は高尾駅前にある居酒屋「あさかわ」へGO



相変わらず美味しいお酒


そして帰りの電車は、心地よく爆睡でした..zz
・写真1:見事な富士子ちゃん! ダイヤモンド富士見れるかな??
・写真2:ダイヤモンド富士は・・・ダメでした(これがマックス?)
・写真3:登山者のオアシス


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する