|
|
|
毎年シーズン最初のテン泊と締めのテン泊は「三条の湯」と決めており、この恒例行事もとうとう10年目になります。
10年も同じ時期に通っていると、新緑が早い遅い等のその年なりの違いも良く解り面白いですね。
今回も三条の湯をピークにした1泊2日のチョーゆるゆる山行で(もはや山行とは呼べない?)、「風呂→飲む→寝る→風呂→飲む→寝る・・・」の三条の湯の正しい過ごし方を堪能してきました。
これで今シーズンのテン泊山行がスタートしますが、今年は雪が多いので早く融雪が進んでくれないかなぁ、と。
今シーズンも楽しく・美味しく・安全登山で行きたいと思います。
・写真1:新緑の時期っていいですね、大好きです!
・写真2:三条の湯の正しい過ごし方?
・写真3:巻き割りもサマになってきた?(頼まれてないけどカロリー消費でプチ運動)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する