![]() |
![]() |

子供の頃からスキーをやってるので数多くのスキー場に行きましたが、志賀高原が一番お気に入りです。スキー場のスケールもコースのバリエーションも申し分なしで、また奥志賀まで足を運ぶとそこはスキーオンリーなので、ボーダーさんとのヒッチもなく快適です。
そして志賀に行くと100%の確率で晴天なので、相性も良いのかもしれませんね

今回も予報に反して見事な晴天でした。(ありがとう、志賀の神様!

で、スキーをやる人間がこんな事を言うのは何ですが・・・
スキー場って山を削って作り出しており明らかに自然破壊ですよね・・・冬は余り気になりませんが、夏にスキー場のコース跡地を見ると明らかにそこだけ自然との調和がなく違和感がある風景で、とても痛々しいと感じてしまいます。。。
スキーをやる人間がそう思うのだから、やらない方はもっとそう思うんじゃないかな、と。
じゃぁスキーを止めますか?と言うと・・・すみません、止められません。人間って勝手ですよね。
なんかオチが無い話になりましたが、これからも自然を愛する気持ちを忘れずに、山もスキーも楽しみたいと思います。
って事で、山の神様、これからも宜しく御願いします

スキー場もそうだが、ゴルフ場もね・・・
横目で登っている時、違和感大ありです!
初めまして。
そのお気持ち、とてもよく分かります!
私もスキーヤーなので、いくらそうは思っても、やめられないのですが…。
以前、東野圭吾さんの白銀ジャックを読んで一層スキー場と環境破壊について考えさせられました。
>ryuuseiさん、コメント有り難う御座います。
確かにゴルフ場もそうですよね。。 そしてゴルフもやる私・・・
うーん。なんか複雑な気持ちですが、これからも自然を愛して自然と触れ合いながら楽しく過ごしたいと思います。
>Springさん、コメント有り難う御座います。
Springさんも同じスキーヤーで、この複雑な気持ちを解って頂き嬉しいです。。が、ホント複雑ですよね。
でもスキーは最高に楽しいし止められないのも事実なのです
コメント遅いですが…。
志賀高原に行かれたんですね。
気持ち良さそう。羨まし〜い。
私は、以前志賀高原の熊の湯スキー場で
働いていたんです。数シーズンパトロールとして…。
懐かしいです。
最近なかなかスキーにも行けてなくて…。
今年は少し行ける機会を増やしたいです。
あっ、話は違いますが河童の誘い水呑んでみました。
すっごく美味しかったです。
家族みんな美味しいと呑んでいました。
教えていただきありがとうございます。
これから初詣に行き、また一杯やりたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する