![]() |
![]() |
![]() |
今回は金曜休んでの2泊3日で、丸々3日間滑りまくってきました

志賀高原の良いところは、スケールの大きさや雪質の良さなど色々ありますが、スキーヤーが多い事と、そして何といっても「平均年齢が高い事」です・・・(私もそこそこ良い歳なので・・・)
特に奥志賀に行くと、60歳オーバーのソロの方、グループも多くてホント吃驚すると同時に元気をもらいます

奥志賀のゴンドラ山麓にあるレストラン「サン クリストフ」は雰囲気が良く、焼きたてパンが美味しいので毎回必ず行きますが、いつもビックリするのはここの客層です。
周りを見渡しても高齢者の方々が多い事多い事・・・恐らく平均年齢は60オーバーだと思います(・・・これマジです

そして飲酒率も高く皆ビールやワインを嗜んでいます

元気なオジサマ・オバサマ達が元気にスキーをやり、酒飲む姿は若輩48歳のわたくしは元気をもらえますね、自分も将来あぁなりたいと。
んで、今回の志賀スキーは「初日:晴れ」「2日目:晴のち雪のち晴」「3日目:快晴」で相変わらず相性が良く天気は最高だったのですが、何よりも3月にも関らず雪は豊富だし冷え込んでるので雪質もパウダーで、春スキーとは思えないコンディションでした。
こんなに雪が多いなら・・・3月にもう一回くらい行けるかな?? なーんて考えちゃいますね

写真1:3月なのに雪が盛り盛りの樹氷(奥志賀ゴンドラ山頂)
写真2:青空にはビールがお似合いです(レストラン「サン クリストフ」)
写真3:ふふ・・ゲレンデを独り占め(奥志賀ゲレンデ)
ゲレンデを独り占めのお写真は
ヒロさんでしょうか
めっちゃんこカッコイイですね!
ロケーションも最高で羨ましいです
スノーシューで転ぶ人はスキーもだめかしらね…
ワカンはいい感じでしたが…(笑)
hiro-kunさん、こんにちは。
最高のスキーツアー、良かったですね。羨ましい限りです。
そして、平均年齢60歳オーバーとは・・・、マジですか!ますます魅力感じちゃいます。元気いっぱいな先輩方に憧れますよね、私も人生のお手本として見習いたいと思います。
奥志賀高原、来シーズンは是非行ってみたいと思います。
3月にもう一度行けるといいですね!
★maaxxさん、コメント有り難う御座います。
はい、独り占め写真は・・・ワタクシでござる。
ロケーションが良いから、ちょっとだけマトモに見えるのかも
スノーシューもワカンも未経験なので解りませんが、maaxxさんは完全に冬山にハマってますね!
★matsujiiさん、コメント有り難う御座います。
マジで奥志賀は良いところですので、是非行ってみてください。
そして奥志賀ゴンドラ山麓の「サン クリストフ」でビールと焼きたてパンで休憩がお奨めです
平均年齢60オーバーもマジですので
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する