|
|
|

(13回か・・今年もよく行きましたね)
今シーズン最初のテン泊は三条の湯、そして今回の締めのテン泊も同じ「三条の湯」です、もう毎年恒例行事となりました

小屋番さんとも顔見知りになり、テン泊にも拘らず色々と有り難いオモテナシをして頂き、最高の時間を過ごす事が出来て感謝感激です。
今回は三連休だったのでそこそこ混んでると思いましたが、テン場は15張りくらい?だったでしょうか、割と空いていました。
そして何よりも11月下旬とは思えない暖かさで、ビックリ(ラッキー)でした

初日はテント設営後、お決まりの飛龍山の少し先にある大展望の「禿岩(はげいわ)」に行ってきました。
今回も大展望が出迎えで、ド快晴・無風のポカポカ陽気の中、ほのぼのランチ、そして大絶景を楽しみながら食後のコーヒーまで楽しんじゃいました。
二日目も快晴なので、小屋番さんからお奨めポイントと教えて頂いた「狼平」でブランチを楽しみました。
2日間ともガッツリ歩いて(太ももパンパン)


三条の湯は来シーズンもテン泊初めと締めで訪れたいと思います。
ありがとうございました

これからは、暫くスキーを楽しみますが、丹沢と筑波山にはちょくちょく遊びにいきます。
写真1:大好きな雰囲気の三条の湯・・・
写真2:三条の湯のテン場の我が家・・・
写真3:絶景の「禿岩」からの展望・・・
初めましてBgori2014と申します。
テン泊13回とは、月一以上!
多くの経験をされてらっしゃり小屋番さんとの関係も良く、羨ましいです
今年唯一のテン泊を雲取山山荘でしましたが、やはり三条の湯は気になります
1度は訪れてみたいものです
山行お疲れ様でした
★Bgori2014さん、コメント有り難う御座います。
そしてBgori2014さんのレコ、拝見させて頂きましたが、それにしても健脚ですね
権現周回コースを途中キレット経由で赤岳ピストンは驚愕、そして黒戸日帰りも私は無理かも・・
私も48歳なので同い歳ですね
何処かの尾根やピークでバッタリ
御会い出来たら最高です
PS いつもギリギリかつヘロヘロです
hiro-kunさん おはようございます
先日は美味しい燻製おすそ分けありがとうございました。
いつも美味しい山飯食べられるのは羨ましい限りです
★ten-no-kiさん、コメント有り難う御座います。
先日はお会い出来て嬉しかったです
山飯は・・・相方のこだわりに有り難く甘んじています
ten-no-kiさんが行かれるコースはとても参考になります。これからも宜しく御願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する