|
|
|

昨年は11月中旬にも拘らずき雪中山行でしたが、今年は穏やかな晴天の中、紅葉もピークアウトした時期だからか数組としか会わずで、静かな山行でした。
uedaさん力作の権現岳山頂看板にも久々にお会いしてきました

この「観音平〜編笠山〜権現岳〜三ツ頭〜観音平」の周回コースは大好きなコースで何度も訪れています。今回も改めて良いコースだなぁと痛感、毎年訪れたいコースの一つですね

理由は・・・編笠山山頂からの絶景が素晴らしすぎる、ノロシ場から見上げるギボシの勇姿に見惚れ、権現山頂から見る360度の大パノラマに息をのみ、三ツ頭から眺める南八ツのオールスター達に感服、そして三ツ頭からの下りは単調な樹林帯下りですが途中途中で権現や編笠が見えて周回コースの全貌が見渡せるのが嬉しいです。コースタイムも約8時間のガッツリ歩きで充実感もあります

冬山はやらないので、いよいよ今シーズンの山行が終わりが近づいてきました・・・寂しいですね。
次は奥多摩あたりに締めのテン泊でも行きますか、ね・・・
写真1:編笠山頂からの絶景・・・
写真2:権現小屋〜権現山頂への稜線・・・
写真3:権現山頂の看板と・・・
本当にこのコース良いですよね〜。
今年は行けなかったので来年は行きたいです。
看板にもあいたいし
いよいよスキーシーズンですね。
今年は、
雪の降りが遅いですね。
ドサッと降ってもらわないと困ります
いいですね♪
次の候補の1つが南八ツなので ちょうどタイムリー♪
せっせと情報集めしていたとこでした。
この時期 日々変わりそうですが
hiro-kunさんが行かれたときは雪なかったんですね
いいなー
山の季節も終盤
天気予報と自分の休み見比べながらモゾモゾする日々です
次は温泉付きテン泊でしょうか
素敵な山歩きされていらしてくださいね♪
★chibikoさん、コメント有り難う御座います。
chibikoさんもこのコースお気に入りなのですね
このコースは何度行っても飽きないです、しかも相性が良くて7勝0敗なのです
はい、いよいよスキーシーズンですね。今年の初滑りは年末に志賀高原に行ってきます(予約済
今回、八ツから北アの山々も見渡せましたが、かなり雪がかかってて白くなってましたよ
★uutanさん、コメント有り難う御座います。
uutanさんもこのコースは5月に行かれてますよね、その時は未だ少し雪が残っていたと思います
今のところ未だ積雪はなく、空気も澄んでいて遠くまで景色が見通せますし、下界を見下ろすと紅葉真っ盛りで、今はとても良い季節だと思います。なので、急げ〜!
はい、次は温泉付きテン泊を目論んでいます
こんばんわ、コメントありがとうございました
よさげな天候で、なによりです
>冬山はやらないので・・
北八ヶ岳でも、サクッと上がってみませんか?
嫁も「あれなら又行きたい」そうで(笑
今年はスキーに復帰するなんてノタモウテますから、運転手をさせられるかも(^^;
八ヶ岳の冬は、わたし的にはジャストサイズです
縁あって寄せて頂いた山域ですが、ピークからの眺望に惚れ込んでます
いづれどちらかでお目にかかりたいですね
でわでわ
★uedaさん、コメント有り難う御座います。
冬はスキーに行きまくりなので冬山はやらないで済んでますが、あちこちから悪魔の囁き(お誘い)があり少しだけ悩んでます
冬の北八ツは初心者コースで楽しめそうですね、前向きに考えてみまーす
こちらこそ、いづれ何処かでお会いしたいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する