|
![]() |
![]() |

この時期は三が日だけに、筑波山神社にも参拝客や登山客が十数名いて、いつもの静粛な雰囲気は全くなく、夜間登山も緊張感ゼロ・・・
登山道でも必ず前後に人影(人灯り)が見えてました。
今日は登山口でも風が結構強く「こりゃ山頂は風が強いぞ・・・」と想像していましたが、山頂は想像以上に風が強く、めちゃくちゃ寒かったです

それでも女体山山頂に4〜50名くらいはいたでしょうか?? かなりの人数でビックリです・・・(今年も山ブームは衰えずか??)
ロバクンも1月3日に筑波山ご来光登山と聞いていたので、山頂で探してみましたが、あまりにも人が多すぎて見つからずでした。
ご来光を拝んだ後は、寒いのでソソクサと下山開始です。ホントは山頂で飲むはずのコーヒーも、あの極寒強風の山頂では到底飲む気になれず、下山途中の陽のあたる暖かい場所を見つけてそこでコーヒータイムにしました

その後、下山途中でふと振り返ると、偶然にもロバクンが真後ろにいて「あれ〜ロバクンじゃないすか!」と。
山頂でなく下山道で会うことが出来、奇岩の「弁慶の七戻り」の前で記念撮影です

初登山で見事なご来光が拝むことが出来、途中で偶然にもロバクンとの出会い・・・今年も良い事がある予感がします! と、ここはポジティブに

今年も、安全に! 楽しく! そして素晴らしい景色に出会いに山に通いたいと思いますので、本年もよろしくお願いいたします!
・写真1:見事なご来光
・写真2:ロバくんと記念撮影
・写真3:下山後の筑波神社(どやポーズ)
hiro-kunさん
本年もよろしくお願いいたします♪
明日筑波山御来光行こうかなと思い レコチェック〜と見ていたらラッキーなことにhiro-kunさんがUP(^O^)
読み進めると え…?40〜50人??
ムムム…
筑波山神社スタートですか?5:00スタートくらいでしょうか 駐車場大丈夫でしたか?
つつじが丘からサクッと登ろうかと思っていましたが…んーーー迷う…
新年早々質問責めですね
今日は爽快な青空で綺麗な御来光見られてよかったですね
今年もhiro-kunさんにとって素敵な1年になりますように☆
こんばんわ(*^^*)
今年はお会い出来て良かったです(*^^*)
途中でコーヒーブレイクがなかったらお会いできなかったんですね(^^;
今年はまたどこかのお山でお会い出来たら嬉しいです(*^^*)
今年もよろしくお願いします(*^ー^)ノ♪
★uutanさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします
本日(1/3)は山頂にビックリするくらい沢山の人がいましたが三が日だから? 明日(1/4)は今日ほどの人はいないと思いますよ。
駐車場は市営第2駐車場(下山後に500円徴収)のトイレの前に停めました。道路挟んだ向かいの駐車場は埋まってましたが、トイレ側の駐車場はガラガラでした。ご来光目指す時間帯なら明日も間違いなく大丈夫でしょう。
神社 5:15スタートで御幸ヶ原コースから登りましたが(理由:御幸ヶ原んとこにトイレがあるから)、白雲橋コースから行けば女体山に直通なので近いですね。でもサクッと行くなら、つつじが丘からか・・・
それでは良いご来光が拝める事を祈念しております
★ロバクン、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします
山頂は人が溢れかえっていたので見つけられませんでしたが、下山道でお会い出来て良かったです!
今年もロバクンにとって素敵な1年になりますように
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する