|
|
![]() |
丹沢最高峰の「蛭ヶ岳」へご挨拶しに、昨日(2/28)行ってきました。
平丸から上がり姫次経由で蛭ヶ岳へ、そして丹沢山⇒塔ノ岳⇒大倉の縦走コース

このコースは空いてます。平丸から上がったのは我々のみ。蛭ヶ岳までも会ったのは数名だけでした。
この空いているコースで、ヤマレコユーザとの嬉しい出会いもありました

一人目は、蛭ヶ岳へ上がる途中でした。
昨年末に蛭ヶ岳山頂でお話させて頂いた「is_pinarelloさん・goechanさん」のナイスなご夫婦との再会です。お二人は5:00に大倉を出発して既に塔ノ岳⇒丹沢⇒蛭ヶ岳を周って来たとの事で、いやぁ凄いペースですね・・・丹沢を知り尽くして色々なバリルーを走破している、とてもさわやかでカッコイイお二人です。また何処かでお会いしたいです(南御室小屋のテン泊とかで一緒出来たら最高かも・・・なんてね

二人目は、私が勝手に注目している驚愕の爆走美女のhorikoさんです。(レコ拝見してますが、マジ驚愕なのです

蛭ヶ岳〜丹沢山の稜線で、後ろからトレランの女性が来たので道を譲ろうとしたところ、な・なんとhorikoさんじゃないですか! 思わず「horikoさんですよね」と声掛けしてしまいました(すみませんでした)。
少しだけ会話させて頂き、その後はいつものように?走り去り、気が付くと稜線上のはるか遠くを走っていました

てな感じの出会いもあり、且つ天気も良く、暖かく、とても空いていて、ガッツリ歩きも出来て大満足の山行初めでした

今年の丹沢は雪が少ないですね。
あと、丹沢山〜塔ノ岳の稜線は「泥んこ祭り」が凄かったです

・写真1:蛭ヶ岳の山頂にて
・写真2:鬼ケ岩から見た蛭ヶ岳の大好きな稜線
・写真3:鬼ケ岩と青空
hiro-kun さんっ
ごぶさたでっす
ひるる〜っ\(^o^)/
わたくし、車を購入しましたので…
今年は、姫次から蛭に行かれますーっ(@^▽^@)
行くでーすっ
isさまご夫妻、horikoさまとバッタリンコ!?
嬉しいですよね
どっかで、わたくしとも会ってけれーっ
★primaさん、コメント有り難う御座います。
ご無沙汰しております。
先日に久しぶりにあがったレコ、拝見しまたよ、元気そうで良かったです
姫次から見る富士山が個人的には一番好きです。是非一度見てみて欲しいです
蛭ヶ岳には3月の何処かでまた行く予定です、都合が合えば是非お会いしたいですね!
hiro-kunさん、いよいよですね。
スキーシーズンも、終わりに近づきましたね。ゴールデンウィークまではオープンしているスキー場もありますがベチャベチャの雪では楽しくないですもんね。
丹沢山からの稜線は凄いことになっているんですね。
一昨年の12月に小雪が舞う中、稜線を歩きましたが、その時もぬかるんでいました。あの稜線は、それでも魅力を感じさせてくれますよね。
レコも楽しみにしていますよ
★matsujiiさん、コメント有り難う御座います。
そうですね、スキーシーズンも終わりに近づきましたね・・・(悲)
私は今週末の志賀高原(今回は2泊で行きます)が今シーズンの締めとなる予定です。スキーシーズンも短いですね
matsujiiさんも残り少ないスキーシーズンを楽しんでくださいませ! but, 怪我しないように(お互いね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する