|
|
|

昨日(3/28)は、ちょっとガツンと歩こうと思い、西丹沢から檜洞丸⇒蛭ヶ岳⇒丹沢⇒塔ノ岳⇒大倉の縦走コースを選択。昨年のGWにこのコースを初挑戦したのですが結構ヘロヘロでしたので

檜洞丸まで予想以上に時間が掛かってしまったので、縦走はあっさり諦めて

檜洞丸から大室山方面に下りるコースは、人も少なく、そして西丹沢の山並みが一望出来て「ここは神奈川県なのか??」と思うほどの山深さです。
このコースは4年前にも下りた事があるのですが、改めてこのコースが気に入りました

蛭ヶ岳〜丹沢山の稜線が一番好きなコースですが、檜洞丸から大室山方面に向かうこのコースも匹敵するくらい素敵なコースだと思います

そう、そしてこの日は檜洞丸の山頂で、ヤマレコユーザのchibikoさんと久々にお会いして(一昨年末のスキー以来かな)、ランチしながら1時間くらい?ゆっくりと色んなお話をして楽しい時間を過ごしました。chibikoさんありがとうございました。
ここ最近の丹沢はガッツリ歩きが多かったのですが(この日も予定ではガッツリ歩き)、偶にはゆっくりと景色を楽しみながら歩くのも良いですね。
それにしても西丹沢は山深くて素敵なところですね、癖になりそう。
駅から遠いのが難点です・・・
・写真1:展望台から眺める富士子ちゃん・・・この日は一日中お顔出てました
・写真2:静かな檜洞丸山頂・・・ゆっくり過ごせました
・写真3:檜洞丸山頂から大室山方面への稜線・・・前方奥には大室山
hiroさん、昨日はありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
久々にお会いできて良かったです。
西丹沢は、静かに歩けるし景色も良いのでいいですよね。
下では、ほとんど人に会いませんでした。
次は、テント泊でご一緒させていただけること楽しみにしております。
★chibikoさん、コメント有り難う御座います。
こちらこそ楽しい時間を有り難う御座いました
久しぶりに犬越路経由の周回コースを歩きましたが、人も少ないし山深く、とても良いところだと再認識しました。西丹沢は良いですね
表丹沢はアクセスが良いけどその分人が多くて・・
テン泊コラボ、こちらこそ宜しく御願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する