![]() |
行けるところは、下道オンリーでGoogleナビに案内してもらいながらの運転です。
日光の市街地は連休ということもあり渋滞していたのでしょう。
Googleナビが、久しぶりに、しびれるような道案内してくれました(苦笑)
下山してきたのに登山口に向かってるような峠道。
一山越えた!と思ったら、またまた峠道。
気を抜けない道だけど、落石注意看板も恐ろしいけど、たまに良い気色も見られたり、どこに出るのかしら?というワクワクもあったり、峠を抜けた後、川遊びをしている子供達の楽しげな姿や、いつになったら信号出てくるの?ここは信号のない町?など、楽しいこともある道でした。
4.5時間くらいなら、いろんな気色を楽しませくれる下道オンリーでも問題なし🎵
うーん?高速を気持ちよく運転できるなら高速で、びゅーん🚙になるのかな??
ある時、旅行先で穴場的なレストランに行く事になり国道を行けば迷わないものを、カーナビは山道を指示しました
さほど距離はなかったのですが道幅極小、山有り谷ありのとんでもないコースでした
それが最短距離だったらしいのですが以来夫は「可愛い声してとんでもない所に連れて行くネーチャンだ」と言い2度とそのアプリを使いませんでした
(単にアプリの声が若い女性だった)
だから最初から国道行けばいいのにって思ってても言いませんでしたよ、ええ
アブリのナビあるある!ですよね(笑)
最近は経路を確認してからスタートしてたんですけど、うっかりです😅
ひどいときは、目的地の裏側、間には川もあって、そりゃないでしょ!!的な事もありました(苦笑)
最近は、それぼとひどい道案内しなくなってきたように思います😃
カーナビを取り付けようとSHOPに行ったら、定期的に更新も必要だし、アプリのナビでいいんじゃないですか?って定員さんが😱言うんですよ。
売らなくていいの?と思いつつ、買わずに帰宅して今に至ってます😅
心の声、飲み込んだのは賢明でしたね😊
とても危険な運転です。(笑)
なので、下道をゆっくりがいいですね。
お金もかからないし。
眠くなったら、コンビニでひと眠り。
じじいには時間はあるので。(笑)
眠くなったらスピードをあげて(笑)危険な運転?
そぉいうイメージ全くないから、想像できないですよ😃
一眠りするだけで随分違いますよね。
高速は、簡単に止まれないのが辛いところですよね、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する