![]() |
展示会の撤収から次回展示の準備
早朝の山間は過ごし易い気温で
仕事もはかどりますネ♪
でも移動途中に
よく晴れた青空の下に広がる山を見ると
やっぱり山に行きたくなっちゃう。
4時間ノンストップでも作業
次の現場に直行してすぐ撤収。
待ち時間ゼロ&遅刻ゼロで飛び込みだなんて
いやぁ芸術的、、、、。でも二つ目の現場終わって
工場で一旦荷下ろしして直ぐに次の現場。
5分遅刻してしまったッ!
シンドイけど動いていれば気も紛れます。
朝6時から、この時点で午後5時。
休憩無しのノンストップなんで腹減るより
喉がカラカラ。山よりカラカラ(笑)
でも早く帰社して依頼されている
カフェのデザイン、模造刀の設計、
神社の寄付看板の仕様設計商業施設の
夏季装飾計画等々、、、、
時間が足んない。
でもお金は貯まらないんだよね。
いろいろ反動も大きいしね。泣けるな。
日付け変わってしまった。
今、休みが取れたら山に行く?
いや無いな。まず寝たいなぁ。
でも休み明けの仕事が気になって
休め無いな。せめて6時間ぐっすり眠りたい。
写真は今依頼されている案件のベースというか
基礎ってゆーか、こんな機構の小道具を考え中。
納期は半月後。まだ図面も引けていない
(汗)
うちの会社は−10人足りなく、
そのおかげで
1日12時間労働。今月は休み8日
しか無く
『疲れてやってられん。』
と言った自分がお恥ずかしい。
この暑さと疲れで気持ちが山に向かないですね。
世の中、どこも慢性的な人手不足ですね。
人がいないと売上げも伸びませんから
いろいろシンドイ世の中ですねぇ、、、(涙
いやいや長時間労働が立派な訳ありませぬ。
短くかつ効率を上げる働き方が最高なんですが
すべての業種には合わないんですよね…それが判らん人が多過ぎます(笑)
高いお山に行きたいですが、休日無し&慢性睡眠不足なので
たぶん登っちゃ駄目な状態だろーなーと思ってますwww
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する