ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> SamTさんのHP > 日記
日記
SamT
@SamT
0
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
SamTさんを
ブロック
しますか?
SamTさん(@SamT)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
SamTさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、SamTさん(@SamT)の情報が表示されなくなります。
SamTさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
SamTさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
SamTさんの
ブロック
を解除しますか?
SamTさん(@SamT)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
SamTさん(@SamT)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 26日 11:53
観光
神戸ミニ観光
5月24日(土)くもり後雨 画像1:鉄人28号像 画像2:神戸ポートタワー 画像3:神戸港 登山を終えた後の帰宅日です。前日の天気予報では10時頃からの雨予報でしたが、朝にはそれが8時頃に早まっていました。傘は登山時に携帯する軽い小さめの折りたたみ傘しかもっていなかったので、観光は最小限に
14
続きを読む
2025年 05月 26日 09:51
観光
蒜山高原散策
5月21日(水)くもり 画像1:「蒜山タンチョウの里」の丹頂鶴 画像2:蒜山高原愛の鐘 画像3:「シェアオフィス蒜山ひととき」内の隈研吾さんの建築模型 休暇村蒜山高原に着き一息ついた後、蒜山登山後上蒜山登山口から宿まで歩く予定だったので、近くだけでも偵察しておくつもりで散策に出ました。部屋
3
続きを読む
2025年 05月 14日 16:57
観光
道の駅象潟「ねむの丘」
5月11日(日)くもり時々雨 画像1:入浴後に食べたソフトクリーム(バニラいちご) 画像2:西施像と日本海(芭蕉の俳句:きさかたの雨や西施がねぶの花) 画像3:夕日と荒波 2日目は雨より風が強かったです。午前中はにかほ市に暴風警報が出ていましたが、昼前に注意報に変わりました。午前中は宿でサ
12
続きを読む
2025年 05月 14日 16:08
観光
朝の散歩:旧上郷小学校
5月12日(月)小雨 画像1:鳥海山 画像2:旧上郷小学校から見た鳥海山 画像3:旧上郷小学校 奈曽ノ白滝と共に旧上郷小学校も毎回散歩で訪れています。6時頃に出掛けようとしたら雨が降っていたので止めました。しかし、鳥海山がきれいにみえていたので、朝食前に気を取り直して出掛けました。写真だけ
2
続きを読む
2025年 05月 01日 15:29
観光
朝の散策:酸ヶ湯温泉〜地獄沼往復
4月28日(月)霧のち晴れ 画像1:この日の「湯坂」 画像2:大岳 画像3:地獄沼 八甲田ツアーに来たら、必ず地獄沼方面を散策します。翌日は雨予報なので、行くなら今朝しかないと思い出掛けました。朝温泉に行くのが遅くなったので、朝食までの30分足らずの時間しかありませんでした。いつもはインフ
9
続きを読む
2025年 04月 07日 09:16
スキー
志賀高原熊の湯・横手山スキー場
4月4日(金)くもり(霧時々薄れる) 画像1:山本荘の「竹の子丼」 画像2:渋峠の国道292号上に設置された温度計、写真では分かりにくいですが、−6℃でした。 画像3:あかりのソフトクリーム 個人で滑る今シーズン最後のスキーで志賀高原に出掛けました。2泊3日の予定です。1日目と2日目はアル
10
続きを読む
2025年 03月 19日 09:22
散歩コース
春の訪れ、一時足踏み?
3月19日(水)雨一時雪 画像1:菜の花畑 画像2:水仙 画像3:つくし 朝7時頃あられで降り始めたものが雪になりました。今朝は、その前の一時的に止んでいる間に「空堀川コース」を歩いてきました。 ここでは、昨日(18日)歩いた「野火止用水コース」で見掛けた春の訪れを告げる花やつくしを紹
11
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
天文(9)
気象(2)
スキー(25)
観光(47)
散歩コース(9)
健康(1)
訪問者数
10683人 / 日記全体
最近の日記
神戸ミニ観光
蒜山高原散策
道の駅象潟「ねむの丘」
朝の散歩:旧上郷小学校
朝の散策:酸ヶ湯温泉〜地獄沼往復
志賀高原熊の湯・横手山スキー場
春の訪れ、一時足踏み?
最近のコメント
tateyama-takaiさん、初めま
SamT [03/02 09:00]
はじめまして。
tateyama-takai [03/02 02:34]
445さん、初めまして。
SamT [03/01 15:42]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11