![]() |
![]() |
![]() |
記憶には無いので、いずれも初で興味深かった。
潜水艦の尾翼と呼ぶのであろうか、V字型に跳ね上がっていて面白い→翼ではなく舵、V字ではなくX字状に延びている操舵・・・ではなく、そうだ。小さく見えるがジャンボジェット機とほぼ同じ長さとの案内があって驚いた。
猿島はガイドツアーに同行させられたが、自由に散策しても大差なかったようだ。
三笠は主砲の迫力に圧倒された。が、それ以上に爺婆の社会勉強になった。
『自尊自重の精神のない国民が、他国人から侮りを受けるのは当然であり、自らを重んずる精神のないものは、弱小のものに対しては不遜となり、強大なるものにたいしては卑屈になることは避けがたいことであります。
他国の武力に屈するのやむなきに至った日本人は、国民としての誇りを失い、心の支えを失って、退廃に陥りました。
道徳的努力を無意味なものとして嘲る思想、ひたすら官能の満足を追い求める傾向、さらに、何者かに媚びる気持ちから、しきりに日本及び日本人を侮り嘲る風潮が生じています。
<中略>自尊自重の精神を取り戻すことが出来ることは、申しようもない喜びです。
<中略>一人でも多くの少年、少女が、復元された三笠を訪れて、我が日本の昨日と今日と明日とに思いをいたすことを願っております。』
by小泉信三 昭和33年11月 三笠保存会設立発起人総会
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する