![]() |
![]() |
![]() |
それはさておき、そんな中で始めたのが自宅近くの川沿い歩き、鶴見川、多摩川、相模川と完歩。次にうっかり始めた旧東海道がつの間にか完歩できましたし、日光街道、甲州街道も完歩い♪ そして近くでは歩けるめぼしいところが減ってきてしまいました💦
そこで、目を付けたのが三浦半島! できるだけ海岸線沿いを歩いて三浦半島を囲んでしまおう! 実はこれまでも、鎌倉〜江の島、大楠山〜森戸神社、三崎港〜剱崎/雨崎とそこそこ歩いてましたので、空いている海岸線を埋める形で、少しずつ…
そんなカンジで今年に入りまして、
【西海岸】
・立石公園〜荒崎
・荒崎〜油壺
・油壺〜三崎港
【東海岸】
・横浜〜本牧/海づり桟橋
・本牧/横浜港シンボル〜新杉田
・新杉田〜福浦
・JAMSTEC〜福浦
・田浦/長浦〜追浜
と少しずつ”海岸沿い”を歩いていきまして、無事に三浦半島を囲めました!(写真1) まぁ囲めたからといって特に何もないんですが…💦
ちなみに基本は公道or海岸線onlyで。私有地(公開空地はOK)、自衛隊/米軍施設、港湾関係(港湾法、SOLAS条約、国際船舶・港湾保全法)、高速道路/自動車専用道などの立入禁止区域(地図の青い部分)は素直に諦めます。また道路が櫛形になっているなど「余りに厳しい…💦」な部分や、100mぐらい離れていても大目にに見てください😅
そして、次は東京湾へ…?!
(写真1)三浦半島を囲む会の赤線マップ(青塗りは立入できない箇所)
(写真2)浜諸磯のとある入江がイイカンジでした。ここで1日のんびりもいいなぁ♪
(写真3)この5月のJAMSTECの一般公開に応募したら当選、見学してきました。少し海岸に近づけましたw
【動画】いつもの様にひたすら歩くだけですが💦
【関連レコ・日記】
○多摩川歩き、相模川歩き完歩♪ https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-284585
○祝♪ 旧東海道完歩 https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-319068
○祝♪ 旧東海道完全完歩 https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-319269
○春の三浦半島縦断、富士山〜砲台山〜大楠山(京急長沢から森戸神社まで) http://yamare.co/3037155
○鎌倉七福神(北鎌倉〜江ノ島/鵠沼海岸) http://yamare.co/3898155
○三浦半島、岩礁の道 http://yamare.co/2373643
※その他、レコ未アップ多数🙇♀️
米海軍エリアはフレンドシップデーとかを狙って〜♪
横須賀のフレンドシップデーは… 終わった後から「しまったぁー」と思いました! ところで艦船にも乗せてもらえるようなのですが、「着物はダメ」という制限がありまして。うーん、どうして〜? 困ったなぁ💦
あと港湾施設の制限区域は、陸域だけでなく海域でも制限されて、最近見た港湾では60m沖まで入れないとなっていました。60m沖でもドキドキ(というかカヤックをどうやって持っていこう?💦)
実は他にも、鶴見→羽田と歩くなかで(すでに着手w)、
瑞穂埠頭:埠頭全体が制限区域で、以前はカメラを向けるだけで警備員が飛んで来たとか💦
安善町:公道を横切る貨物線路、その先に米軍の油槽基地が(知らなかった…)
などもありまして、巨大なクレーン群・コンテナ船・保税倉庫の厳重な管理/PSカード等々含めて、なかなかに社会派見学になりますね😅
男の娘に対する差別かッ!
(違う違うそうじゃないーw)
そこは世を偲ぶ仮の姿で〜♪
まぁ矢絣袴がダメでも、木崎高校のセーラー服ですとか、まほろさんのメイド服もありますが… 着物がダメなのは胸元や裾下にいろいろ隠し持てると思われてるのかなぁ? でもメイド服もスカート下にいろいろ隠せるしなぁ(実際にそのように描写されてましたw)
○参考画像:壽屋 まほろさん
https://sgt-savage.hatenadiary.org/entry/20120517/p1#:~:text=%E8%BF%91%E8%A1%9B%E9%87%8D%E5%B7%A5%E6%A5%AD
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する