最近の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 19日 00:28ギアレビュー(テント・タープ)
前回の寝袋だけでビバークするのはちょっとハードル高い?と思うし、特に急な雨はどうする?と思うと、やはり屋根は欲しい。しかしタープに寝袋も女子にはハードル高い。
クロスオーバードームfを持ってるけど、こちらは結露がすごいので最近使ってなかった。この結露さえ無ければ!換気しっかりすれば大丈夫では?それ
58
2025年 05月 12日 11:44未分類
ロングの縦走に憧れてるけど、荷物は軽くしたい。小辺路で見たような寝袋系ビバークは天気が良ければ、または屋根があればできる。これに慣れたら避難小屋泊もできる。そんな思いから手持ちの物、新しく買った物でやってみた。
コンディション、小雨で屋根あり、少し吹き込む。最低気温14℃。明け方寒かった。
使用
44
2
2025年 04月 24日 08:33ギアレビュー(ザック・バッグ)
GWに初の残雪北アルプスに挑む。セラック40に雪山装備を色々付けてみた。
今回は冬用シューズにまだ不安があるので、できるだけ履かない時間を設けるために、夏用冬用両方持って行く。山小屋泊装備と冬用シューズをリュックに詰め込んで、総重量約10kg。
ピッケルを入れる場所にはオプションで留め金のゴムを
30
2025年 04月 13日 16:57ギアレビュー(雪山装備)
前回八ヶ岳でデビューしたモンブランプロ、長時間歩くと脛の外側が当たって痛みが出た。シューズ脱ぐと赤くなっていて、数日痛みあり。
紐を上まで留めるから痛むのかも?と思い、1番上は外してこの前近くの低山で慣らし歩きをした時も3km位で痛みが出る。この時は靴下が薄めで、立っている時は当たらないのに、歩くと
16
7
2025年 02月 14日 13:53未分類レビュー(雪山装備)
今回雪山行くのに新しく揃えたのは、冬山用シューズ、ザック、ダウンジャケット。
シューズはスカルパのモンブランプロ。普段ランニングシューズは24.5cm、こちらは25.5cmに。厚手の靴下とその中にドライレイヤーソックス履くため大きめにした。それでも実際はキツイかも?と思うフィット感。
ザックはど
33
4
2024年 10月 27日 23:34マラソン
水、木のランニングで足を痛めてしまった。
痛める良くあるパターンは急に距離を伸ばした時とか、シューズ変えた時、ダッシュなど普段あまりやらないスピード練をした時など。
今回は距離伸ばしたのとダッシュが原因だ。
8月9月は山登りしたくて週末ランニング練習できなかった。月間300km全然届かずな状態。
34
4
2024年 10月 23日 08:37未分類
マラソン終わってから稲村ヶ崎にオープンした友達のカフェへ訪問。江ノ電が満員電車でビックリ。鎌倉って大仏周辺以外もこんなに人気なんだ。カフェはめちゃ雰囲気が良くてリラックスできる空間に仕上がっていた。外にも食べる場所があるので、鎌倉ランに来た時には是非ともまた寄ろうと思う。手作り料理もヘルシーで自然派
21