![]() |
![]() |
シューズはスカルパのモンブランプロ。普段ランニングシューズは24.5cm、こちらは25.5cmに。厚手の靴下とその中にドライレイヤーソックス履くため大きめにした。それでも実際はキツイかも?と思うフィット感。
ザックはどうかしても防水に拘りたかったので、EXPEDセラック40。とても満足している。上からだけでなく、横からもアクセスできるチャックがあり、背面には工夫すればスノーシューを付けられ、ポールやピッケル(持ってないが)も付けられる場所あり。スキー板も付けられるそうな。
ダウンジャケットはホグロフスの疎水ダウン。ホームページに寄ると、クライミングでも使えるようで、途中雪や雨が降ってある程度濡れても暖かさをキープできそう。 寒い時にダウンを着たくても、一度オーバージャケット脱いでから着るのでは寒いので、そのまま羽織れるダウンが欲しかった。女性用はフードが無かったけど、男性モデルはフード付きもあった。
写真のスノーシューはサロモンXA35。ちょっとこれでは縦にサイズが足りないかなと思い、EXPEDへ。
雪山では未使用ですが😅
それにしても雪山装備バッチリですね👍
アイゼン、スノーシュー、
ゴーグルにグローブに
にゃんこ…
EXPED使ってるの!?マイナーかと思ってたよ。私はサロモンXAの防水気に入ってて、ただあれはベストっぽい仕様で、登山リュックの防水欲しいなと探したらEXPED見つけたんだけど、使ってる人の情報が殆どなくてね〜。私のタイプはどちらかと言うと冬山向けみたい。sin-monkeyさんのは背中部分は夏山向けに隙間空いてるんでしょうか?
いえ、僕のも背中は空いてないです。
それでも、
軽いしいいですよね〜、エクスペド。
軽さは正義で防水もあるなんて
超優秀👍
重量分散には向かない構造なので
パッキングと加重具合の
慣れは必要ですけどね😅
僕のは多分7〜8年くらい前の型なので、
シームテープが剥がれ出したから
沢に飛び込めないのが
辛いですが😂
夏の沢には
Amazonで5000円くらいで購入した
圧着防水のを。
安いし丈夫で超優秀です。
軽さならサロモンXAシリーズが抜群ですよ。背中に密着するベストタイプなリュックが好きかどうか?ですけど、あちらは完全防水ってわけでは無い(ザブンと水中に長時間浸かるとかは??)ですが、雨だったら全然大丈夫です。私はシリーズの15〜35全て持っていて、15に関しては通勤に使うので3つ買い換えました。
ただ最近廃盤になって、後継モデルがハッキリしなくて…( ; ; )
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する