|
|
|
武田八幡宮と新府城址に行きますが早朝ということで誰もいません。城や遺構は昔から好きでよく散策していたので、山登りもその延長線上にあるようなものです♪
八幡宮は400年以上に建立されましたが、街を見渡せるなだらかな山の麓にひっそりと建っており、街をはさんだ向こうには茅ヶ岳が聳え立ちます。静かですが荘厳な雰囲気の宮でした♪
城址はいわゆる平城でこれでは織田の大軍を支えきれないと実物を見て再認識します。このお城は囲まれたわけではありませんが、諏訪の方から続々と攻めてこられたら怖いだろうなーと妄想しながら本丸跡北側でしばらく過ごします。
山に登っていたら決して行けなかったであろうこれらの場所に行けることができ、たまにはこんな過ごし方もありだなぁと思いつつ、結局、茅ヶ岳へ午後登るのであったw
左 武田八幡宮の本宮
中 新府城址から見る八ヶ岳方面
右 武田菱付きトイレ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する