![]() |
私は最近ブラックリストに誰かを登録した記憶がなく必死で記憶を辿っても憶えがありません。しかも私には滅多にない女性のユーザーさん、先月にプライベートメッセージを頂き緊張してご返事をした記憶があります。いただいたPM、返信のPMを読み返してもブラックリストとは程遠い友好的な内容で「なんでや〜?????」

どうやらPMの右下にある「このユーザーをブラックリストに登録する」というボタンをスマホのタッチパネルでいつの間にか触れてしまっていたようです。この機能ワンクリックでブラックリストに登録されるという恐ろしい機能です(機能のせいにするわけではありませんが


大慌てでその方を登録解除して お詫びのPMを送りましたところ優しく寛大な内容のご返事をいただきましたが ご本人はそうとうなショックを受けておられたに違いなく この一ヶ月半あまりず〜っと悩ませ続けてしまったようで 私も凹んでしまいました。
私のような太い指でスマホを操作するので今までもメッセージを二重や未完成のまま登録したり、(スマホでは取消しできないので帰宅後慌ててパソコンで訂正)拍手をした後取り消していたりと本意ではない誤操作が多々ありましたが今回は相手の方に与えてしまった影響が大きく 本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。スマホでの閲覧はスマホ専用画面で行いましょう

最後に誤ってブラックリスト登録をしてしまったユーザーさんに改めてお詫び申し上げます。「すみませんでした」
おはようございます、yuconさん(^^)
ワタシも思い当たる節がありお邪魔しちゃいました
いやー、それはブラックリストにした方もされた方もお互いキツい状況でしたね(^-^;
でもそのユーザー様もとても優しく寛大な方でたすかりましたね
yuconさんのブラックリストの件に比べればまだマシですが、ワタシも一度他のユーザーさんに不愉快な?思いをさせてしまったことがあります。
友達登録の申請を1ヶ月以上無視してしまったのです(^-^;
未だによく分かってないのですが、これって恐らくヤマレコのトップページにいかないと分からないんですよね。
マイページからすぐに確認できると便利なのですが、、、
ワタシも今後は気を付けなきゃ(^-^;
yuconさん、こんちは お久しぶりです。
相手の方も、寛容でyuconさんの誠実さが届いてよかったですね。
私は、はじめてメッセージ受けとった頃、お礼に返信メッセージ出していたつもりが届いていなかったという事例が数件ありました。
原因は、「ユーザー名」のところを自分のユーザー名に書換えて送信していたためでした。あの場所「ユーザー名」としか書いてないので勘違いしてしまうのですが、「送信先ユーザー名」とか
書いてあれば間違わないと思います。
かなり月日が経過して、メッセージに送信箱というのがあるのに
気づき開けて見ると、自分宛に送ってしまったメッセージが溜まってました。
内容から考慮すると今更、送れないものもありましたので、
比較的日付の新しい分だけお詫びを添えて送信しました。
勘違いって結構ありますね。
yuconさん、おじゃまします
スマホでレコやコメントの書き込みはどうも目が疲れて続きません
若い方が電車の中でず〜っと操作を続けているのが不思議です
だからいつまでたっても手が慣れず、スマホを触っているときに予想もしていない機能が目覚めていて驚かされることがあります。
ヤマレコは見るだけで書き込みはしないのでyuconさんのような体験は幸いしていませんが、気をつけるに越したことはないことですよね
これから一通りチェックしてみようかな・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する