![]() |
「ガーミンのスマートウォッチが「血中酸素トラッキング」に対応」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1316756.html
ガーミンジャパンはVENUやfenix 6など対象のウェアラブルデバイスで、「血中酸素トラッキング」機能への対応を4月下旬以降に順次開始する。
*******************************************************************************
これ付けて富士山

さて、低酸素トレーニングは4回を数えて、初めの時よりはだいぶ血中酸素の下りや心拍も落ち着いてきました。
とはいえ、実際の成果は高山に行ってみないとわかりませんので、検証はもうしばらく先。
あと、低酸素トレーニングをしてわかったのは、自分の場合しゃべるとかなり血中酸素が下がるということ。
10分おきにスタッフの方がチェックしてくれるのですが、その時やり取りをしていると、80半ば〜前半くらいの血中酸素が一気に70台に下がって、ここまで極端なのは珍しいよう。
思い当たるのは、私は普段ソロばかりで、たまに人と行くとグッタリしてしまうことがよくあるのですが、しゃべるのが億劫でしんどいということが(ひとつの)大きな理由で、これは性格的なものかと思っていたのですが、体質的なものだったわけですね。
画像は上記リンクより
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する