ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> muramatuさんのHP > 日記
日記
muramatu
@muramatu
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
muramatuさんを
ブロック
しますか?
muramatuさん(@muramatu)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
muramatuさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、muramatuさん(@muramatu)の情報が表示されなくなります。
muramatuさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
muramatuさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
muramatuさんの
ブロック
を解除しますか?
muramatuさん(@muramatu)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
muramatuさん(@muramatu)のミュートを解除します。
カテゴリー「散歩」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 18日 12:43
散歩
大窪山・ギンリョウ草
乙女高原.大窪山・ギンリョウ草(銀竜草)・6/17(火)乙女高原から大窪山へ登る・ゆっくり歩いて30分弱・数回の登下をする・直下から急登りと成る・直下辺りのルートが不鮮明な状態・マーカーを良く見るべし・山頂は眺望悪い ギンリョウ草が沢山見れる所・ギンリョウソウ(詳しくは知りませんが此処ではこの時期
8
続きを読む
2025年 01月 31日 14:17
散歩
2年振り宿谷-鎌北湖
1/30(木)2年振りに宿谷の滝から鎌北湖往路散策に行って来ました。 冬の時期でも有り昨今の氷瀑.氷柱ブーム? 宿谷の滝も氷瀑しているかも? そんな安易な気分で出掛けました . 埼玉県毛呂山町・宿谷に有る宿谷の滝・専用の駐車場.約10台程・トイレ有り から数分で行ける手軽な滝ですよ。
12
続きを読む
2024年 03月 13日 07:59
散歩
加治丘陵紹介
埼玉入間市の加治丘陵散策・良く歩く狭山丘陵と広さは同じ位と思います。 周辺に都立自然公園や埼玉緑の森博物館等が有り良く整備して有りますが。 多摩湖狭山湖の回りは入れないので歩ける範囲は限られています。 加治丘陵の方が全体的に歩ける範囲は広いと思います。 今回は加治丘陵を少し紹介したいと思いま
27
続きを読む
2022年 08月 19日 07:28
散歩
埼玉緑の博物館
自宅から手軽に行ける自然散策 入間市宮寺に位置する埼玉緑の博物館です。 年に十数回は訪れる所です。 近隣には所沢の最高地点、比良の丘が有ります。 天気が良い日には筑波山が遠くに望める、牧歌的な所。 狭山湖外周道路沿いに右方向へ進めば、都立六道山公園へも通じて居ます。 いまの時期は暑く、散
続きを読む
2015年 03月 14日 10:15
散歩
秩父小鹿野路散策
3/12(木)バイクで秩父・節分草と小鹿野町散策をして来ました。 R299飯能−秩父は気温−3℃とバイクでは確りした防寒装備が必要です。 小鹿野町節分草園には9場に到着、山間に有る為気温も低い。 手袋等確り防寒対策をして散策した方が良いですね。 入園料300円、駐車は無料でした。 此処迄の
5
続きを読む
2015年 02月 19日 18:13
散歩
東大和狭山緑地・野山六道山公園散策・
東大和狭山緑地・野山六道山公園は多摩湖村山貯水池狭山湖の東に位置する丘陵地帯です。 公園と言っても全体が自然林の中に小道が有るだけ?の公園ですが自然の中を散策するには良い所だと思います。 朝6時過ぎ自宅をカブで出発、何処も路面凍結で恐る恐るの走行・7時、先ずは東大和狭山緑地を散策・八幡神社の
12
続きを読む
2015年 02月 12日 05:30
散歩
足利散策
自宅からバイクで約3時間掛け足利へ行って来ました。 9時頃に織姫神社前の無料駐車場へ到着。 歩く準備をして先ずは目の前の織姫神社へ 2百数段の階段を登ると境内から足利の街並みが良く見えます 綺麗で立派な神社でした。 降りて来て街並みの中へ入り鑁阿寺へ向かいます。 お寺の周りがお堀
3
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
散歩(7)
散策(10)
未分類(4)
訪問者数
4544人 / 日記全体
最近の日記
大窪山・ギンリョウ草
池の平湿原散策
2年振り宿谷-鎌北湖
稲含山
加治丘陵紹介
乙女湖湖畔遊歩道ハイク
所沢の東川桜並木
最近のコメント
RE: 塩山桃源郷
k-yamane [04/16 23:27]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12