![]() |
![]() |
![]() |
良い天気、かねてから行きたかった甲府の桃源郷と呼ばれる所へ行って来ました。
8時前に到着しました
今回見たのは柳沢峠から約15K程降りた滝本院周辺です。
桃源郷と言う事で訪ねてみたのですが当初のイメージとは違いました!
山梨県のホームページを見て桃の花が絨毯の様に見えると思っていたんです。
開花時期的にはベストな状態でした。
此処、塩山桃源郷は保々同じ規模の桃畑が密集している所です
確かに写真で見るとピンク色の絨毯とは言えません。
此処は観光的な所では無く、桃畑なんです。
見易い所を設置して有る訳では無く、トイレも有りません、只桃畑。
思い違いをしていた自分はチョット恥ずかしかった。
此処の良さを味わうのは畑の中を歩く事なんですね。
一望出来る所から見るのでは無く桃畑の中を歩く事で
桃源郷の実感が味わえると思いました。
今回は触り程度、下調べにしました。
来年是非、此の桃源郷をじっくり散策したいと思います。
しみじみ辺りを見渡すと正に桃源郷です。
デジカメ片手に近くをウロウロするとあっちもこっちも
行きたく成る所だらけでした。
今回自分的なお気に入り写真!秩父の金峯山を望む桃畑?瑞牆山かな?
桃源郷を満喫とは言えませんでしたが次回に期待が膨らみました。
滝本院の桃。素晴らしいですね。自分は先週、勝沼から塩山に至る農道で桃畑を堪能してきましたが、そちら方面もなかなか綺麗そうなので、近いうちに行ってみたいと思いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する