ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shadow1100さんのHP > 日記
2017年10月15日 07:12未分類全体に公開

山歩きを続けていて思うこと。

この土日はスクールで甲府幕岩に兜岩の予定だったが、雨で中止。
前回小川山のスラブが芳しくなかった事もあり、今回初めての岩場でかなり気合いは入っていたが。。。

なので、昨日同期と自主トレでBRへ。すると受付で見覚えのある顔が。
なんと最近入会した会の先輩だった。
なんでもRLで仲間と練習の予定もRLとBRを間違えたそうな。
急遽3人で練習する事に。
ただこの日は今まで見た事のない激混みで思うように練習ができない。
暫くすると今度は最近スクールで知り合った女性が一人。
4人での練習となった。
先輩からはワイドクラック(5.9)の登り方を習うも4点支持で固まったまま動けず終了。

先週は前の会の後輩にBRで再会。元気にTRを練習していた。
この時は岩登り教室の一年先輩も来ていて「片足に立ち込む時に壁から離れないよう股関節を柔らかくした方が良い」とアドバイスを頂いた。

この一年ちょっとで岩登り教室時代の同期とは会わなくなった人が多いが、続けていればBRをキーに新たな出会いもある。

ダイエット目的で一人で始めた山歩きが、続けているうちに北アルプスも歩くようになり、そのうちにバリエーションを歩きたくてクライミングの練習も開始。石井スポーツの机上・実技講習を皮切りにジムに岩登り教室、スクールに山岳会入会と歳月を重ねるうちに当初は考えもしなかった方向へ進んだ。

バイクでのツーリング途中、より良い展望を求めピークを目指した時の初心を忘れず、新たなステージで、絶景をこの目に焼き付けたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。