11/4湯河原幕岩(スクール)
・いんちきするな(5.8) 2便 ◯
・蝶さんルート(5.8) 2便 ◯
・シャワーコロン(5.10a) 1便 ◯
・ニューアライ(5.10a/b) 2便×(TO)
・アリババ(5.10b) 1便×(TO)
・マゾおけさ(5.10b) 1便×(TO)
・帰還兵(5.10c) 2便×(TO)
※全てTR
・ニューアライはボルト30cm上部のカチがよく持てず苦戦。
→保持力強化、カチの練習が必要。
→BR垂壁11aをリードで練習。
・アリババは初め右ポケットが分からず行き詰まりテンション。講師から「右ポケットを使ったら」のアドバイスを受けTO。
ホールドもカチだが、ニューアライより持ち易くホールドが判れば一撃できた。
→他の人がリードで登っていたが、ホールドが判るまでは苦労していた感じ。ホールドが判れば10bだそうな。
・マゾおけさは、細かいホールドを拾っていけば登れるルート。登れたと思った瞬間左足が滑りテンション。同期からは左足の向きが壁に対して斜めになっていて滑ると思っていたとの事。
・帰還兵はいまの自分の力ではまだまだ。何度もテンション。サービスビレイで引き上げてもらった。
→レイバック時の足の置き場所
→ガストンの練習
→ガストンから右レイバックへの入り方の練習。
→レイバックより左足立ち込み、立ち上がりの練習。
→BR垂壁11a(黒四角、TR)でレイバックからの振りの練習。
※このルートは上からTRが張れるそうなので、今度練習にこれるか?
※ネットで動画を見るとレイバックはジムでやるような足のあげ方でなく、体が安定すればOK。
昨年はアリババをTO出来なかったが、今年は割と簡単にTO出来て嬉しい。昨年より確実に体が強くなっているが、上達スピードが遅すぎる。
※そろそろ、グレードを一気にあげたいな。
今回一カ月以上外岩が空いてしまったので、垂壁より傾斜がゆるいにも関わらず、体への負荷、圧迫感があった。
課題を持って、練習、練習!
HOME >
shadow1100さんのHP >
日記
備忘録(湯河原幕岩)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この日記はコメントを受け付けていません。