![]() |
当初、100円ショップで買った安物のデイバッグに通勤靴で歩いた。
ハイカーとしての心構えも無ければ、装備も何も無かった。
通勤靴は流石にマズイだろうと、3回目の山行より昔履いていた軽登山靴に履き替えた。
※今では珍しい革製。
その後、安物のデイバッグが破損すると山の店で代わりのデイバッグを購入。
靴もソールが剥がれたので、標高1500mまでのトレッキングシューズに変えた。
ズボンも昔履いていたブカブカのポケット穴あきをやめ、夏用のものを購入。
山を歩くにつれ、気持ちも山と向き合うようになり、装備も少しづつ充実していった。
※まだまだ不十分ですが。。。
このGWには、残雪期の北アルプスを歩くまでになり、山歩きを始めた頃には想像だにしない所まできた。
多少自信もついてきた頃で、そろそろやらかすかな?と思っていたら、実際にやらかした

※皆さん一度はやらかす?ようです。
今まではあまり意識することは無かったが、今後は「自分の身は自分で守る」ことを強く自覚したい


ps.写真は再開1回目の山行で、高尾山にいった時のもの。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する