ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
823
さんのHP >
日記
2013年07月08日 21:13
未分類
全体に公開
最近気になる。。。
奥又白池。。。
地名を見て直感で行ってみたいと思った場所
どんなトコかも場所も何もわからないところ。
けど調べていくうちに、ますます行ってみたくなっちゃいました
ネーミングで直感的に行ってみたくなる場所って誰にでもあるのかなぁ?
行きたいお山、歩きたいお山たくさんあるけれど今いちばん気になる場所なのです
2013-06-23 100均山飯〜ヽ(^o^)丿
2013-08-26 奥又白池行っちゃった〜(^o^
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:551人
最近気になる。。。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 最近気になる。。。
823さーーーん!!!
余計な情報を僕に与えないでぇっ!!
ガッツリ検索しちゃってますから・・
その結果・・ぜってー行きてー
2013/7/8 21:27
823
あははっ。。。
pantetsuさんも行きたくなっちゃったぁ?
湖畔からの前穂高北尾根の絶景見てみたいでしょ
紅葉時の写真といったらそれはもう。。。
テント泊で朝と夕暮れのひと時をのんびりぼっ〜と過ごしてみたいです
2013/7/8 22:02
primavera
RE: 最近気になる。。。
823 さまっ、はじめまして
primavera と申します( ^ω^ )
わたしは、何をかくそう?ほとんど、お山の名前で行くトコ決めてますぅ…
昨年の金峰山、高水三山、尾白川渓谷もそうでした…。
今は、鳳凰三山…ちょっとハードル高いけど、鳳凰って響きが妙にそそられます
ココだってピーンとくるコトありますよね*\(^o^)/*
調べれば調べるほど、もぅ虜?になっちゃいますっ
奥又白池、近いウチに行けるとイイですねんっヾ(@⌒ー⌒@)ノ
*/
2013/7/9 4:56
ボチボチ
RE: 最近気になる。。。
おはようございます。
奥又白池周辺は幕営禁止地域です。
穂高周辺の無雪期の情報を確認されたら、すぐわかります。
岩屋さんみたいに、確信犯で行きますか?
無理して、日帰りにしますか?
行きたいと思っている方は大勢いる(自分も)と思いますが、
ほとんどの方は「ガマン」していると思います。
判断基準は、個人の見識だと思いますけど・・・。
2013/7/9 5:34
ゲスト
RE: 最近気になる。。。
823さん、おはようございます!
横レスごめんなさい
BochiBochiさん、おはようございます
やっぱりそうなのですかぁ・・
「残念」と「仕方ない」と「行きたい」と色々な
気持ちが交錯しますが・・
貴重な情報ありがとうございました!
素人の僕なんか、行って平気でレコしちゃうところ
でした
2013/7/9 7:03
823
おはようございますヽ(^o^)丿
primavera さん、はじめまして
ピーンとくる感覚わかってくれて嬉しいです。
お山の名前で行くトコ決めるのってアリだと思います
鳳凰三山よいお山ですよ〜
白砂の稜線を歩いて見て下さ〜い
鳳凰。。。
一万円札の裏にいたっ〜
2013/7/9 7:15
823
情報ありがとうございます
BochiBochiさんはじめまして。
景色がよくこんなところでテント泊出来たらいいなぁというところは幕営禁止のところが多いですね。
徳沢ベースならばガマンしなくても行けるかなと思っております。
蝶ヶ岳という素敵なお山もありますしね。
経験
あんまりないんであちこち行ってみたいところばかりです。
2013/7/9 7:30
Mr.Cup
RE: 最近気になる。。。
徳沢ベースなら、急登ですがワンデーできます。
尾根の取り付きはルンゼの右です・・
樹林が開けければ、あと左斜上すれば「神の木」です。
場合によっては雪融け水が池から溢れ、一筋の筋となって
流れ落ちる「絵」もみられるかと思います。
「氷壁」を読んで、一度は訪れてみるべき場所だとは
個人的には思います。
2013/7/9 9:15
823
わぁ〜行かれたことあるのですね(^o^)丿
nba01323さんはじめまして。
情報ありがとうございます
「氷壁」読んでみますね。
溢れ出す雪融け水の流れる筋・・・の「絵」ですか。。。
なんだか想像しちゃいます
ますます行ってみたくなりました。
2013/7/9 17:25
點
RE: 最近気になる。。。
奥又白池とても素敵な名前ですね。お気持ちよくわかります。
823さん こんにちは
たしか湖畔に美味しい手打ち蕎麦屋があったな
池の冷たい雪解け水でしめていた様な
気お付けてお出かけ下さい
奥又白池か、若かりし頃の想い出
です
2013/7/12 11:08
823
ten-no-kiさんこんにちは(^o^)丿
池の冷たい雪解け水でしめたお蕎麦。。。
なんて贅沢なんでしょう
そういえばお水の美味しいところには
美味しいお蕎麦やさんが多いのも
そんなところからなんでしょうか?
奥又白池・・・若かりし頃の思い出の地ですか
うふっ行ったらレコしますね〜
いつか絶対行ってみたいです。
今日の夜から北岳に向けて出発で〜す
同じく肩の小屋です
2013/7/12 12:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
823
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ぼやき(1)
ひとりごと(2)
なんっちゃって山行記録(7)
ちょっと自慢話(1)
お山飯〜(2)
お山に行かない日(3)
左脛骨高原骨折日記(7)
未分類(7)
訪問者数
78106人 / 日記全体
最近の日記
千鳥ヶ淵の夜桜
膝からプレート生まれました〜
骨折記念日…あれから1年経ちました
1年ぶりの高尾山
山カレー?家カレー?
松葉杖でひたち海浜公園をぐるっと周回してきました
久しぶりに足着いて歩いてみた
最近のコメント
RE: 千鳥ヶ淵の夜桜
823 [04/05 18:12]
RE: 千鳥ヶ淵の夜桜
點 [04/05 08:14]
RE: 膝からプレート生まれました〜
823 [03/24 09:13]
各月の日記
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
823さーーーん!!!
余計な情報を僕に与えないでぇっ!!
ガッツリ検索しちゃってますから・・
その結果・・ぜってー行きてー
pantetsuさんも行きたくなっちゃったぁ?
湖畔からの前穂高北尾根の絶景見てみたいでしょ
紅葉時の写真といったらそれはもう。。。
テント泊で朝と夕暮れのひと時をのんびりぼっ〜と過ごしてみたいです
823 さまっ、はじめまして
わたしは、何をかくそう?ほとんど、お山の名前で行くトコ決めてますぅ…
昨年の金峰山、高水三山、尾白川渓谷もそうでした…。
今は、鳳凰三山…ちょっとハードル高いけど、鳳凰って響きが妙にそそられます
調べれば調べるほど、もぅ虜?になっちゃいますっ
奥又白池、近いウチに行けるとイイですねんっヾ(@⌒ー⌒@)ノ
*/
おはようございます。
奥又白池周辺は幕営禁止地域です。
穂高周辺の無雪期の情報を確認されたら、すぐわかります。
岩屋さんみたいに、確信犯で行きますか?
無理して、日帰りにしますか?
行きたいと思っている方は大勢いる(自分も)と思いますが、
ほとんどの方は「ガマン」していると思います。
判断基準は、個人の見識だと思いますけど・・・。
823さん、おはようございます!
横レスごめんなさい
BochiBochiさん、おはようございます
やっぱりそうなのですかぁ・・
「残念」と「仕方ない」と「行きたい」と色々な
気持ちが交錯しますが・・
貴重な情報ありがとうございました!
素人の僕なんか、行って平気でレコしちゃうところ
でした
primavera さん、はじめまして
ピーンとくる感覚わかってくれて嬉しいです。
お山の名前で行くトコ決めるのってアリだと思います
鳳凰三山よいお山ですよ〜
白砂の稜線を歩いて見て下さ〜い
鳳凰。。。
BochiBochiさんはじめまして。
景色がよくこんなところでテント泊出来たらいいなぁというところは幕営禁止のところが多いですね。
徳沢ベースならばガマンしなくても行けるかなと思っております。
蝶ヶ岳という素敵なお山もありますしね。
経験
徳沢ベースなら、急登ですがワンデーできます。
尾根の取り付きはルンゼの右です・・
樹林が開けければ、あと左斜上すれば「神の木」です。
場合によっては雪融け水が池から溢れ、一筋の筋となって
流れ落ちる「絵」もみられるかと思います。
「氷壁」を読んで、一度は訪れてみるべき場所だとは
個人的には思います。
nba01323さんはじめまして。
情報ありがとうございます
「氷壁」読んでみますね。
溢れ出す雪融け水の流れる筋・・・の「絵」ですか。。。
なんだか想像しちゃいます
ますます行ってみたくなりました。
奥又白池とても素敵な名前ですね。お気持ちよくわかります。
823さん こんにちは
たしか湖畔に美味しい手打ち蕎麦屋があったな
気お付けてお出かけ下さい
奥又白池か、若かりし頃の想い出
池の冷たい雪解け水でしめたお蕎麦。。。
なんて贅沢なんでしょう
そういえばお水の美味しいところには
美味しいお蕎麦やさんが多いのも
そんなところからなんでしょうか?
奥又白池・・・若かりし頃の思い出の地ですか
うふっ行ったらレコしますね〜
いつか絶対行ってみたいです。
今日の夜から北岳に向けて出発で〜す
同じく肩の小屋です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する