![]() |
帰りが遅くなりそうなので、夕飯は帰りにたべてくるよと、嫁に連絡。
時間もないし、野郎一人だし、お得意のアレ(吉牛)にするか、と思い、髪を切った後、吉牛に向かっていると、、「あっ!」つい、声に出してしまいました。
あっ!の先には、懐かしい匂い漂う、アレです。

ご存知の方もいるかと思いますが、関東を中心に展開する「すた丼」屋です。
どんなものかと申しますと、簡単にいうと、肉食男子のためのガッツリ牛丼と言いましょうか、吉牛を進化させたような牛丼?みたいな?
表現が貧困ですみません・・。泣 詳しくは画像、HPをごらんください。

とにかく、にんにくもたっぷりでパンチがきいてます!

叶うならば、山で食したい逸品です。
値段が牛丼にしては、少々高いので、学生時代、バイト代が入っては良く食べておりました。ついに、埼玉にも進出してきたのねホロリ

もちろん、吉牛は却下。
帰りの満員電車のことなんか、知ったこっちゃねー!(´Д` )
その夜は、懐かしき青春を思い出しながら、かっ食らいました


すた丼HP:http://www.antoworks.com/
私も、昼からにんにくたべる迷惑な営業です。
欲望には逆らえず、肉の量凄いですね。
関西進出してくれないかな
マロンさん、こんにちは!(^ー^)ノ
平日昼間にコイツをかっ喰らうと、営業成績落ちますよ笑
大盛りたべたことはないですが、普通盛りでも
成人男子は、満足できる量ですヽ(´o`;
大阪と、京都にあるようなので、機会があればトライしてくださいね(^ー^)ノ
めっちゃ美味しそうですね!!
すた丼、知りませんでした
早速HPでチェックしたら京都店、アクセス良いところにありました。
僕も嫁さんもニンニク好き(迷惑な夫婦(笑))なので、
京都へ出かけたときに挑戦しようと思います
素敵な情報ありがとうございます。
続編?? 期待しています
ノブチさん毎度です( ´ ▽ ` )ノ
ニンニク好きですかー、いいじゃないですかー、
そんなご夫婦には、ぜひオススメです(^ー^)ノ
ガッツリいっちゃってください!
続編は、全国区は難しいかもですが、なにかオススメできるようなお店があれば、綴ります(`_´)ゞ
でも、あくまで好みがあるので、味の保証はしません笑
こんばんはguhikazukiです☆
関東で生まれ育ったのにすた丼のことは恥ずかしながらしりませんでした(><)
旨そうですね! 帰郷した際は食べてみようかな。
帰郷して一番食べたいのは、関東で知らない人はいない山田うどんのかき揚げ丼セットです!
あぁ、食べたい。
カズさんこんばんわ^^
スタ丼しりませんでしたか〜
カズさんなら、いろいろ周っているので、すでに食しているかとおもいました
京都にもあるようなので、機会があれば^^
山田うどんはドライバーの強い味方ですよね
自分も昔、父親によく連れてってもらったのを覚えていますよ〜
どうしても食べたくて、京都三条にやってきました。
午後からの仕事捨てました
一時間前にランチパック食べてお腹空いてなかったので、
アドバイスどおり普通盛りにしましたが、エルサイズ胃袋の私には少ない?どんだけ?今度は大盛りかセットにします。
ちょうどランチタイムで、500円で、カツ丼やカレーもやってましたが、次回は大学丼も食べたいです。個人てきに、東経大の塩すた丼が気になりました。
駐車場まで帰る道にモンブランパフェとコーヒー注文してます。
夜は乗馬ですが、ニンニクの匂いで馬が暴れないか心配
マロンさん、こんにちは^^
さすがですね、行動力に感服しました笑
普通盛では満足しませんでしたかー、、しかも、ランチパックプラス、デザートって、、(´Д` )
内蔵つぇえっすね!汗
次回からは、デカ盛で御紹介いたします。(^ー^)ノ
ちなみに塩すた丼がある国分寺店は自分が学生の頃、通った店舗です。
その頃は塩すた丼なんてものはなかったし、店がこ汚ねぇっていう印象しかなかったですねヽ(´o`;
現在は今風のオサレな店になってるのかなぁ(´Д` ) ]
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する