![]() |
![]() |
![]() |

先週は薬をもらって様子見しましょうと言われ、1週間飲み続けたら、若干痺れが和らぎました。薬と正しい姿勢を意識した効果がでたか?

診察をうけたところ、痛みがなければ、じきに痺れはとれるでしょうとのこと。
とりあえず、よかった

(jpさん、40肩ではありませんでしたよ!まだギリギリアラサーです

痺れ病が回復に向かっているのがわかったので、今度は、なんだか山いきたいわぁ病が発症。

発作を抑えるために、行きつけのモンベルショップへ冷やかしに。
いや、実際に購入したいものはあったんです。
先の話だが、GWのテン泊時に使用するテントマットだ。
残雪のテン場からの底冷えに備え、なるべく大きめのマット(130×230)を考えてた。
実物を見て、、、ちょっち、デカイかなぁ・・なんて気持ちもあったがザックに入らなければ少しカットすればいいかと軽い気持ちでお買い上げ。
んで、自宅に帰って早速ザック(75L)に入れて見ました。う、うーん。

今度、ためしに全部入れて必要があるね。

実際テントも張って敷いてみましたが、でかいだけあってこちらは快適。
息子も喜んでます

早くコイコイGW♪
と、ところで、、、雪山テン泊時のテントマットって銀面が上でいいですよね・・・。
手の痺れ、大したことなくて?良かったです
油断せず、しばらくは安静にして下さいね。
立派な銀マット、準備も着々ですね!!
でも、ちょいとGWには気が早いような・・・
はるちゃんの笑顔がまたまた可愛いですね
ウチの息子もエマージェンシーシートにときめきます(笑)
ファミキャンも夢が膨らみますねぇ
快方に向かわれて、安心しました。
いいテントお持ちですね。
お子さんのボールプールにもってこい?
うちは、ファミリーテントにぬいぐるみが
たくさんはいってましたよ。
あす、nobuchiさんとアウトレットでシュラフの下にしくマットを見てきます。
ノブさんこんばんわ^^
ご心配有難うございます!山にしばらくいけなくなるかと思い、何気に1週間凹んでましたよ
子供が病院がえりに、ご褒美買ってもらうように、勢いで銀マット購入しちゃいました笑
これで底冷え心配なさげです。
GWまで我が家はテン泊できなげです
まちどおしいぃ〜
チュラバナさんこんばんわ^^
同じくご心配有難うございます!
チュラバナさんのアドバイスどおり、最近毎日ストレッチしております
これで、再発しないことを切望します
明日はお買い物なんですね〜。
マット購入を見に行くということは、テントを購入したんですか?!24日待ち遠しいですね〜
ちなみに自分はこれをつかってます
http://www.amazon.co.jp/THERMAREST-%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88-ZLITE-Lite-30018/dp/B001QWKW7M/ref=sr_1_3?s=sports&ie=UTF8&qid=1331392016&sr=1-3
昔、ネット上でも話題になったのですが、簡単に言えば
銀面は、熱(赤外線?)を反射するので、熱を逃がさないようにするには、銀面が上。
アイスクリームなどを入れてくれる保冷パックは銀面が外側になってますよね。上記の逆です。
高山では夏でも、銀が上で良いかと思いますね。
私、しばらく銀面を下にしてました。
「四十肩」じゃなければ「三十肩」?
ま、何よりです。
jpさん、解答ありがとうございます!
jpさんなら、解答していただけると、信じてました( ´ ▽ ` )ノ
これで、安心ですb
gw何処いこうかなぁ〜♬
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する